![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134153396/rectangle_large_type_2_513f332d4fbbad2017cc9ec117bd1475.png?width=1200)
クーポンをうまく使えず微妙な気分の土曜日
昨夜は12時回ってから猛烈に腹が減ったのでコンビニへ。その前に喋り続けている娘に声をかけてなにか食べたいものがあるか聞き「ラーメン」。
即答でした。
「ラーメンって冷凍の?」
「レンジで温めるやつ」
「ああ……、ああ、わかった、あれだ、電子レンジで温めるやつ」
「ラーメン」
「え、そんなにガッツリ食べるの?」
「食べる」
そうですか。
最近はコンビニでの買い物を減らしていますが、深夜の賑やかなコンビニはなんだかホッとします。
娘には温めるタイプ、私は冷やし中華にしました。そうだよ、最初から冷やし中華が食べたかったんだよ。なんだか娘に声をかけた時点ですっかり頭の中から抜けていました。
帰宅。娘、待ち構えていました。レンチン。熱々。すげえ勢いでむさぼり食う娘。そんなに腹減ってたのか。あっという間に完食。私は食欲よりも眠気が急にどっと押し寄せてきました。準備している間に寝そう。食べているうちに眠気が収まってきました。娘だけでなく私も腹を空かせていたようです。
遅い時間に食べてしまったのでそのあとなかなか眠れず。娘はすぐに寝ていました。若いってことか。
遅く寝たのに早く目が覚めてしまうというのは老いでしょうか。そこから二度寝。熟睡していたら娘がやってきました。
「なんか食べたいの?」
「なんか食べたい」
「なんもないよ。今日はこれからご飯炊くけど、なんもないよ」
しょんぼりする娘。クスリだけ飲んで部屋に戻りました。
私はご飯を研いでから洗い物、風呂掃除。そこからさらにしばらくしてから炊飯スタート。早炊きモードです。久しぶりの炊き立てご飯は納豆でいただくことにしよう。そんな事を考えながら炊けるのを待っていたらいつの間にか娘は熟睡してしまったようです。もうすぐご飯炊けるのに。
ごま高菜で一杯、梅干しで一杯、納豆で一杯。三杯も食べてしまいました。腹いっぱいだ。
昼前にゴミ出し。ドラッグストアで買い物。レジで「クーポンはご利用ですか」と聞かれたものの、普段クーポンは気にしていないうえにどのクーポンのことを言われているのかわからず曖昧な返事。レジ横の掲示を示してくれたもののやはりよくわからず。ポイントは貯めているのにクーポンは面倒で使わないのです。それでもなぜか熱心に勧められてスマホでなんとかクーポンの画面に到達。そこから先がよくわからずなんだかこれでいいやという気分でそのまま会計。あとで確認したら「クーポンを獲得する」というボタンを押していなかったようです。ポイントが5パーセント上乗せされるとかなんとか。今日はそこそこの金額だったので熱心に勧めてくれたのか。クーポン本当に面倒なんだよなあ。でもまあ、ありがとうございます。今回はダメっぽかったけど、次はなんとか利用できるようがんばります。それにしてもクーポンをサクッと利用できないのも老いっぽいな。でも買い物の前にいちいち確認したりすんのも含めてマジでクーポン面倒なんだよなあ。ポイ活、向いてないんだろうな。
帰宅後に起きてきた娘の食事はプレーン納豆ご飯(パックの納豆とご飯)、途中で昆布ちりめんをふりかけました。味噌汁も追加。
夕食は麻婆豆腐ではなくカレー。先日イマイチだと思ったレトルトカレーをタマネギとニンニクとブロッコリの茎と鶏挽き肉を炒めたフライパンに投入。バターの代わりにマーガリン、クレイジーソルト、コショウ。具材はレンチンしたブロッコリと小松菜、福神漬も添えて。バターチキンの風味を感じるテイストに変身。いい感じで娘も私も満足でした。
そして遅い時間に「なんか食べたい」と娘登場。
「今日は買いに行かないよ」
「アイス食べる」
「お風呂入ってないのに?」
「食べるね」
ちょっと嬉しそうに食べていました。嬉しそうなのはいいことだけど、遅い時間に食べると太るよ。今さらだけど。
いいなと思ったら応援しよう!
![高島利行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126524554/profile_df5ea7a1a4c2018d7198b24215a3c85b.png?width=600&crop=1:1,smart)