見出し画像

本日も、めっちゃいい顔してるやん

今朝はご飯を炊きません。昨日の帰りに買ったパンが娘の食事になります。私の朝食はなしです。低脂肪乳があればフルグラのつもりでした。無いから食べれないじゃん。ピッチャーにしても紙パックにしても、飲み過ぎなんだよ。昨夜は寝る前にも「低脂肪乳は一日コップ2杯」と復唱してもらいました。これだけやってもガン無視するんだよなあ。本人は無視してるつもりは無くてただ単にガブガブ飲んで後から一瞬だけ「あっ」と思ってまたすぐに忘れるという循環。どうにかならんもんなのか。

出勤。今朝の電車でデイトレードは250円のプラスでした。250円。2500円でも25000円でもなく250円。意味あんのか。でもポチポチするだけでお金が増えるってすごいよな。魔法だな。

コンビニで菓子パン。これが朝食。お昼は450円弁当。昼食代にもならないデイトレード。面白みがある。

午前午後と、昨日発生した単純に面倒で技術の進歩を待っていたら解決しそうだから特にやらなくてもいいかもしれないけどやったほうがまあ親切かもしれないしもしかしたらあまりにニッチなニーズなので技術的な解決に至らないかもしれないからそう考えるとやっておいたほうがいいかもしれない作業、なんとか完了です。自己満足かも。これを含む作業が売上に貢献している可能性は微かにあるので自己満足とも言い切れないのかなあ。金かけてやってるところの金額と比べると格安というか私の人件費ぐらいでほぼ無料だからなあ。もっとしっかり仕様を詰めたほうがいいのではという意見は社内でもないわけではないけど、Webって案外変わったりするからなあ。昔使ってたjavascriptが動かなくなって諦めたこともあったりしたから。そういう意味ではガチガチに固めるより現状のままお金をかけずにゆるゆるでやったほうがいいのはいいと思うけど、問題は「オレ以外に触ってる人間がいないので万が一なにかあるとそのうち止まる」だろうなあ。こんなの引き継げないよ。

ギリギリまで別の作業をして終業時刻。退勤。外はけっこう寒い、けど、これぐらいの寒さだと物足りない。もっとこう歯がガチガチ鳴るぐらいの寒さがたまに恋しくなります。東京、外はあったかすぎるのに家の中は寒すぎてギャップが。これから先も慣れないんだろうな。

スーパーで低脂肪乳や娘の明日の半額おにぎりなど購入。明日もコメは炊かない予定。今年のふるさと納税どうしようかなあ。

帰宅。娘は寝ていました。しばらくしたら起きてきました。

「なんかさあ、パパご飯作るの面倒くさくなったから、晩ごはん無しでいい?」

無言です。真面目な表情。よくないんだな。そういう表情です。

「わかったよ。昨日買ってきた皿うどん作るよ」

いい顔になりました。わかったよ、がんばって作るよ。

冷蔵庫の残り野菜と冷凍豚肉と冷凍エビであんを用意します。それをパリパリの麺にかけて出来上がり。なんかこういうの作るの久しぶりだな。

娘、めっちゃいい食いっぷり。

「たまにいつもと違うの美味しいね」

「んんー」

食べるのを止めずに同意する娘。美味いんだな。よかったよかった。

食後の風呂。

「今日は入らない」

「お風呂掃除したよ」

「入る」

風呂上がりのアイス。

「チョコ味、おいしかったよ」

いい顔です。

「いちごも食べるね」

さらにいい顔です。

夜食の時間。今日は「おっとっと」です。でもそれだけだと足りないだろうから、チルドのあんまんをレンチンします。

「あんまんもあるよ」

めっちゃいい顔してるやん。そうかー、そんなに食べるの嬉しいかー。そんな嬉しい顔されるとパパも嬉しくて色々用意しちゃうけど、食べ過ぎもよくないからなー。今日は体重増えてたし、もう少し控えめにしないとね。

でも、いい顔されるとなー。

いい顔するんだよー。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。