見出し画像

急なめまいと脱力と

連日の猛暑でヘロヘロです。昨夜は10時過ぎには眠りたい気分で結局11時頃に横になって11時半には就寝しました。体力的にもけっこうギリギリなのかも。

目が覚めて6時半。だいぶ寝たようなそうでもないような。トイレに行って米を研いでから二度寝。昨夜は米を研ぐのもだるくてダメだったのです。7時半頃に起床。早炊きスタート。スープジャー弁当用の麺やタレは買ってあるのに用意する気力が湧いてきません。

娘が起きてきました。食欲はないのでクスリだけ飲むとのこと。娘の部屋のエアコンは昨夜もう一度下げました。とりあえず電気代どうこうよりもこの夏を乗り切らないと。バナナは食べるとのこと。昨夜の夜食用のかりんとうも食べるとのこと。プチせんべいも食べるとのこと。低脂肪乳も飲んで、なんだかんだでそこそこの朝食になりました。

「もうすぐ御飯炊けるから、あとで食べて。玉子かけとか納豆とか」

「んあ」

私はご飯が炊けるのを待って玉子かけ。おかわりして梅干で。娘の分の梅干も皿に乗せて冷蔵庫に置いておきました。勝手に食べるはず。

昨日の夜に娘が着替えたパジャマの洗濯をどうするか。朝のうちにそこまで解決する気力はないな。あ、そうだ。

「冷えピタ貼る?」

「貼る」

娘のおでこにぺたり。身体に熱がこもってる感は少しは緩和されるはず。

出勤。外は酷熱。地獄。

バス停を過ぎて少ししてからバスに乗ればよかったと後悔しました。バス、涼しいんだよなあ。この夏のしばらくの間だけでもバス通勤にしようか。それも悪くないかもなあ。

駅に着いた段階で既にヘロッとしています。今日は本当にキツイ。

電車を待つ間スマホの画面を見ていたら気持ち悪くなってきました。スマホはポケットに。ホームに滑り込んできた電車に乗り込みます。極楽。冷房最高。

荷物を網棚に乗せて吊り革に捕まって、少し目を閉じました。

うわ、目が回る。

やば、脱力感。

チカラ抜けてく抜けてく。

うわー、これマジ本当にヤバいかも。次の駅で降りて少し椅子で休んだほうがいいのか。

いや、なんとかなりそう。とりあえずもう少し様子見で。

やっぱダメだ。足のチカラ入らなくなってきた。ヤバい倒れる。このままだと意識なくして倒れるよ。

おー、眼の前の席の若者が立ち上がった。降りるんだ、次で降りるんだ。

すかさず網棚の荷物を抱えて座りました。そして目を閉じます。込み上げる吐き気のことは考えないよう。荷物を身体から離してなるべく涼しく。うわあ、首筋に大量の汗。気持ち悪い。目が、目がまわ

しばらく寝ていました。寝てたのではなく意識を失っていたのかもしれません。

吐き気もめまいも収まりました。脱力感はまだ残っています。長く眠ったと思ったらせいぜい二駅でした。会社の最寄り駅までまだだからもうしばらく休んでいられる。電車降りたら飲み物でも買うか。いや、それよりなるべく早めに会社にたどり着いたほうがいいだろうな。

うつらうつらしているうちに最寄り駅。降ります。降りました。椅子に座ってひと休み。大丈夫、いける。

自販機を通過していました。ああ、でも戻って買うの面倒だからいいや。階段を登り降り。コンビニ、並びたくないからいいや。いつもは歩いて登る長い階段、今日は迷わずエスカレーターを使います。運ばれる〜。

階段、階段、外。眩しい。サングラス、帽子。歩く。歩く。

なんだか落ち着いてきました。

コンビニ。お昼の食事と朝の追加。塩分チャージ。いつもはセルフレジですが今日は迷わず有人レジ。

日差し、熱気、照り返し。

会社、涼しい〜。生き返る。今日はもう外に出ないぞ。

明日も熱いのか〜。

明日はバスかな。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。