2021年 振り返り
今更ながら2021年の振り返りを書いてみました。3月まで学生だったのが嘘のような、濃い1年でした。
1月
チーム開発
学内の作品展示会に向けて友人達と開発する
Word2Vec を用いたブラウザゲーム
フロントエンド・サーバーサイドを担当
Nuxt / Express / Redis / WebSocket
アルバイト
フロントエンドを担当
React / Firebase
内定者アルバイト
あまり書いてこなかったテストを書く
React Testing Library / msw
トーマスのチューイングキャンディにハマる
2月
学内の作品展示会に出展する
部門最優秀賞に選ばれる
内定者アルバイト
研修を終え、案件に参画する
Nuxt / TypeScript
同じ案件に参画していた同期とアルバイト先が同じだったことが分かり、業界の狭さを感じる
スポーツ
初めてウィンタースポーツ(スノボー)をする
3月
卒業式
友人達が寝坊し、1人寂しく卒業式に出席する
旅行
横浜
赤レンガ倉庫などに行く
兵庫(淡路島)
ニンゲンノモリなどに行く
香川県
四国水族館などに行く
愛媛県
道後温泉などに行く
4月
入社
当初は行われる予定ではなかった入社式(オンライン)が行われる
オンボーディング
なかなか時間が取れず、4月はあまり行わない
研修
生産性の向上を目的とした研修を始める
研修の中で習慣化を始める
朝・夜のルーティンや勉強の習慣化など
資格
色彩検定の勉強を始める
旅行
石川
のとじま水族館や21世紀美術館などに行く
5月
委員会
社内で委員会が発足する
社内勉強会や雑談会を開催する委員会や、技術調査を行う委員会に所属する
オンボーディング
少しずつやり始める
研修
習慣化が身についてきていることを実感し始める
資格
ほぼ毎日色彩検定の勉強をする
初任給
社会人になって初めてのお給料で父に時計、母にバッグをプレゼントする
6月
オンボーディング
オンボーディングを無事終える
当初予定されていなかったインセンティブ(タオル)がもらえる
ライフハックサロン
筋トレを習慣化させるために、社内のライフハックサロンで筋トレを始める
資格
色彩検定を受験
合格
7月
仕事
若干炎上する
こういうのも経験の1つだと思いながら仕事を行う
採用
コーディング試験のチェック担当になる
旅行
福岡
糸島やマリンワールドなどへ行く
8月
仕事
画面設計書の作成を行う
コードが書けないことが苦痛ということを改めて感じる
メンター
サマーインターンのメンターを行う
資格
安全確保支援士の勉強を始める
人生で初めてCoCo壱番屋に行く
9月
仕事
変わらず画面設計書の作成を行う
社内のモヤモヤ傾聴にたくさん助けられる
郵便番号が一意ではないことを知る
驚きを隠せなかった
資格
ほぼ毎日安全確保支援士の勉強をする
LINE Green Badge(Basic)を受験
合格
入社エントリ
重い腰を上げ、入社エントリを書く
10月
仕事
変わらず画面設計書の作成を行う
来月からコードが書けることをモチベーションに頑張る
メンター
アルバイト生のメンターを行う
資格
安全確保支援士を受験
不合格
次は合格できるよう頑張る
ハッカソン
SPAJAM2021に出場する
賞は取れず
フロントエンドを担当
React Native(Expo)を新しく始める
11月
仕事
3ヶ月ぶりにコードを書き、改めてプログラミングの楽しさを知る
コンテスト
ヒーローズ・リーグ2021に出場する
賞は取れず
フロントエンドを担当
React Native(Expo)
旅行
東京
浅草や東京スカイツリーなどに行く
12月
勉強
SVGにハマる
名刺
人生初の名刺を作成する
アドベントカレンダー
2年ぶりにアドベントカレンダーを書く
旅行
静岡
まかいの牧場やひかりのすみかなどに行く
総括
学生の頃よりも学習量が増え、アウトプットする量も増えた
社内ではLTを2回行えた
仕事に慣れ、クライアントとも話せるようになってきた
研修を通じて習慣化が身につき、生産性も向上してきた
研修の1番の功績はオンラインでも同期と話す場が設けられたことで、21卒の仲が深まったことだと思う
仕事以外に、委員会やメンター、採用活動も行えた
コーディング試験のチェック担当では新たに学ぶことも多く、とても勉強になっている
沢山旅行ができた
47都道府県全て制覇したい気持ちが芽生えた
健康的になった
研修や社内のライフハックサロンを通じて、睡眠時間の確保や筋トレ、ウォーキングなどを行うようになった
また、インスタント食品はほとんど食べないようにし、自分で料理するようにもなった
2022年の目標
GraphQLを習得する
Laravel(lighthouse)での開発経験は少しあるが、フロントエンド側からの問い合わせはほとんど経験がないため
デザインの基礎を習得する
今後UXエンジニア(デザインエンジニア)を目指していくため
社内でLT会を定期開催できるようにする
社内のフロントエンドを盛り上げるため
テストを書く習慣を身につける
普段あまり書かないため
資格の取得
安全確保支援士が不合格だったので、今年こそは合格したい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?