見出し画像

「そろそろ、人生の多くを家の所有のために売り渡すことはやめにしませんか」と、家さえ購入しなければ、人生を楽しむことにお金が使えます。『ここまで変わる!家の買い方 街の選び方』

『ここまで変わる!家の買い方 街の選び方』は、家に縛られる人生を回避させるビジネス書です。
「マンションは賃借することがベストである」「所有する:その物件が自身の生活にまとわりついてくること」「不動産の絶対的な価値はやはり土地にある」など、「家を買う」という根本的な考えを教えてくれます。
特に「マンション:都会/利便性を一番享受できる場所/賃貸に限る」は、マンションの持つ優位性を教えてくれます。
「マンション優位性:利便性/取り扱いの良さ」とあるように、マンションは住むには便利な選択です。
しかし「マンションの価値を維持し続ける:多数の区分所有者/ひとつのプロパティを維持管理/取り扱いがしにくい資産」なのです。
つまり、所有者が多く、合意を得なければ、マンションの価値を上げる改修工事すらできないという欠点があるからです。
「結婚したら家を買う」昭和思考で行動すると、大損してしまう未来に行き着いてしまうでしょう。

「注目点:水まわり/キッチン/トイレ/浴室/洗面台」「業者によるリニューアル済みの物件:不具合を隠蔽されているリスクがある」「親子ローン:子どもの代にまで借財を押し付ける親はいったいどんな親でしょうか?」などを通して、家を買う条件を学ぶことができます。
特に「家が足りなかった時代の産物であるニュータウンにあえて住む理由はない」は、ニュータウンに住むことのデメリットをこれでもかと教えてくれます。
「ニュータウン①1955年以降に開発された宅地②計画戸数1000戸以上または計画人口3000人以上③開発面積が16ha以上」とあるように、土地に哀愁を持っている農家の次男以下である団塊の世代が購入した地域です。
しかし「子ども世代の多くはニュータウンに郷愁を感じたりしない」ので、これから人口が増えていくことはありません。
子ども世代は、地元の人たちと接点がなく、大人になり都心で暮らしているからです。
安い価格だからと言っても、ニュータウンだけは避けた方が無難です。

#ここまで変わる家の買い方街の選び方 #祥伝社新書 #牧野知弘 #祥伝社  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?