![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56500918/rectangle_large_type_2_e5d19279e224f8626293feef29963528.jpg?width=1200)
自分の根源を探したい方にオススメです。『YouTube作家的思考』
『YouTube作家的思考』は、テレビから動画に移行している現状を教えてくれるビジネス書です。
「ネット語:0.5秒で面白さを伝える」「お笑い以外をお笑いの文法に変換:企画のレンジが広がる」「観たり体験したりしないと何も言えない」など、テレビとは根本的な違いを学ぶことができます。
特に「常にちょっと暇でいること」は、チャンスをモノにする人の考え方が分かります。
チャンスがあっても、普通の人は普段の仕事が忙しくて時間がなく、チャンスに飛びつくことができません。
しかし、「暇」な時間があれば、瞬時のチャンスにも、躊躇なく飛び込んでいけるのです。
仕事が忙し過ぎるサラリーマンは、まずは暇な時間を捻出することから始めてみてはいかがでしょうか。
「いいと言われたものは、とりあえず試してみよう」「面白さの仕組みを常に考えてみる」「あなたの“当たり前”は、他人には“異常”」などを通して、自分の根源を知ることができます。
特に「熱気のタネ:人から“ヤバい”と言われる」は、自分の根幹を知るヒントとなります。
好きなことを語ったら、目つきが変わってしまう、怖い状態のことです。
それが「熱気」だと断じています。
感情の振れ幅が狭くなって妙に冷静な自分がイヤな前山のような方にオススメです。