見出し画像

ワーク動画を配信しました

本日はYouTube動画の紹介。
とは言っても自分の動画なんですが(笑)

 LifeDesign2022のワーク動画 (全4回)

 夢をかなえるライフデザイン手帳2022
 明日香出版社 高田 晃監修

私は同氏のコミュニティにも所属しているんで宣伝ちっくな話題でもあるんですが、あくまでも中立な立場で自分なりにワークをやってみました。
ワークの構成は大体こんな感じ。

 ①「役割」を明確にする
 ②「価値観」を明確にする
 ③「ビジョン」を明確にする

全4回としているのは③のビジョンが思いのほかボリュームがあるから。
手帳の主旨・監修者の主旨は手帳や私の動画も参考にされて下さい。
一部をここで明かしますが、動画の中身についてはイジワルかもしれませんが見てください(笑)

ところで、ここで紹介したいのは見た方の感想。
そう言えば、感想を間接にでも聞けることはあまりなかったのです。
なのでブログにしました!ってのが本音です。
ちなみに頂いた感想

 ①ワークの言い訳
 ②内容が私っぽい

①ワークの言い訳
手帳本の著者と言う立場もあるんですが、基本的に今まで他の人や他の手帳のワークというものをやった事がありませんでした。
ですが、今回初挑戦したのも同じコミュニティの仲間が多く購入していたので「同じ目線」でワークに取り組む事が予測できたからです。
他の仲間がどんな風に取り組んだのか?大いに気になります。
もう少ししたら仲間にも直接確認してみます。

②内容が私っぽい
コミュニティに入る際も大いに悩んだのですが、主催の高田さんとは手帳への考え方が180度に近い位正反対。
「入れるのかなぁ?」なんて思いながらもすんなり受け入れて頂き、かつ寛大な対応で接して頂いたので感謝しています。

前置きが長くなりましたが、その正反対の回答を高田ファンにお叱りを受けるのを覚悟して応答させて頂きました。

 そこをしっかり見抜かれた(笑)

コミュニティの先輩でもあり、同じ県内の方なので仲良くさせて頂いていますがさすがによく見ていらっしゃる。

まだ1回目なので今日も含めて3回あります。
最後の4回目まで珍回答が続きます。
手帳を使う方はモチロンのこと、ビジョンや価値観について良い案が思い浮かばない方にも参考になるかもしれません。

 お楽しみに


この本で習慣・目標達成を手帳で実現できます。
「やること」を先取りできる! 習慣手帳術
アメージング出版 発売中


同じく動画配信もしています。
「習慣手帳術」コラム(YouTubeチャンネル)


いいなと思ったら応援しよう!

海野 敬
頂いたサポートは手帳本、研究用リフィル、研究用手帳購入に役立てます。 ありがとうございました。