すー(鈴木 隆)

アウトドアガイド・ライター|ガイド&ライターネーム:すー|BE -PAL.net などアウトドア・キャンプ系記事複数執筆|アウトドアガイド、観光案内所、ゲストハウスなどに勤務|趣味はキャンプ、登山、ロードバイク、トレランなど|2024春よりサイクリングガイド事業を立ち上げる

すー(鈴木 隆)

アウトドアガイド・ライター|ガイド&ライターネーム:すー|BE -PAL.net などアウトドア・キャンプ系記事複数執筆|アウトドアガイド、観光案内所、ゲストハウスなどに勤務|趣味はキャンプ、登山、ロードバイク、トレランなど|2024春よりサイクリングガイド事業を立ち上げる

最近の記事

2024年の目標の細分化

以前の投稿で2023年の振り返りと2024年の抱負を書きましたが、今回は2024年の抱負をさらに細分化?してまとめていこうと思います。 写真は2019年にエタップ・デュ・ツールというイベントに参加して、フランスを自転車で走った写真です。特に意味はありません。 サイクリングガイド事業を成功させる2024年の最大の目標は春から始める、サイクリングガイドツアー「NIKKO CYCLING Ciel」を成功させる!です。 何を成功とするかによりますが、大きく以下の3点 きちん

    • 宮崎駿「君たちはどう生きるか」を観てきました

      正月3日に時間ができたので、映画を観てきました。スタジオジブリ、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」。 今更感はかなりありますが、いま観なかったらしばらく観る機会がないなと思ったのが一番の決め手です。 というのも、ジブリは上映から2年後くらいにしかテレビで放送しませんし、この先わざわざDVDを買ったり借りるすることもないでしょうから。 正月なので休日っぽいことがしたかったのもありますね。 チケットを買うときに思い出したのですが、去年の1月3日は「スラムダンク」を観ていた

      • 2023→2024

        明けましておでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 2023年も終わりまして、2024年になりましたが昨年の振り返りをしていなかったので、noteで振り返りと2024年の抱負を書いていこうと思います。 2023年振り返りでは2023年の振り返りをTop3形式で書いていきます。 3rd Webライターとして活動 Webライティングの仕事は2022年末から少し始めていたのですが、小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」のWebメディア記事の受注が決定したのは202

        • 自転車ガイド事業のWebサイト作成しています。(公開中)

          自転車ガイド事業を立ち上げようと思って、やったことのひとつが、Webサイト・ホームページの作成です。 少し前に自分のブログを立ち上げていたので、サーバーをレンタルして、WordPressをインストールしてサイトを作る方法はなんとなく分かっていました。 とは言うものの、個人ブログとはサイトの構成なども全く異なるので、なかなか苦労しています。 まだまだ、完成とはいかないものの、少しずつ形にはなってきています。 完成してから公開するのも普通なので、未完成のまま公開しています。

          春から自転車ガイド事業やります! その1 きっかけ編

          2023年を振り返って、大きな出来事といえば来春に「自転車ガイド事業」を立ち上げる!と、"発表したこと"でしょう、 そう、発表しただけで(しかもSNSのみ)まだ立ち上げたわけではないんです。それでも、まずは宣言すること、宣言しちゃえばやらなくちゃいけないし、やる気も出てくると思ったんです。 案の定、ちょっと意識も変わったし、周りからも「いつからやるの?」「何かあったら言ってね」とか、声をかけてもらうようになり、自分も周りも変化しているのを感じます。 自転車ガイド立ち上げ

          春から自転車ガイド事業やります! その1 きっかけ編

          Webライターを1年間継続できた理由

          現在はアウトドアガイドやゲストハウスのスタッフなど、体力を使った仕事をしているのですが、これから先のことを考えると、ちょっと違う仕事も何か始めた方がいいかなと思いネット系の仕事を学びだしました。 そこで、ブログやnoteを始めたわけですが、その中でも「Webライター」が、(頻度や仕事量はさておき)唯一継続できています。 今回はどうして、Webライターだけは継続できたのかを、改めて考えて見ようと思います。 Webライターを始めた経緯などネット系の仕事を探しているときに、オンラ

          Webライターを1年間継続できた理由

          ジブン株式会社マガジン

          これから、このnoteの方向性をちょっと変えていこうと思います。 来春にサイクリングガイド事業を立ち上げようと思うので、そこまでの経緯や、Webライターとしてスケールアップするためのストーリーとか、自分を「ジブン株式会社」として、経営、ブランディング、セルフプロデュースしていくプロセスなどを発信していきます。 この「ジブン株式会社マガジン」とは「まちづくりの専門家」木下斉さん(https://note.com/shoutengai)が提案した自己発信のハッシュタグです。

          ジブン株式会社マガジン

          「Money Forward クラウド」と「freee」2つの会計ソフトではじめての青色申告してみた話

          「確定申告」そう聞くと、フリーランスや個人事業主の方からの 「気が重い。」とか「すごく面倒。」、「憂鬱、、、。」といった意見を良き聞きます。 ぼくもサラリーマンを辞めてからは所得税の確定申告はしていたのですが、2021年の4月に「個人事業主」になって「青色申告申請書」を提出したので、晴れて「青色申告」の対象者となったのです。 簿記の知識があるわけでもないので、会計ソフトを使うわけですが、数ある会計ソフトの中で自分に合っているものは何かを選ぶために「Money Forwar

          「Money Forward クラウド」と「freee」2つの会計ソフトではじめての青色申告してみた話

          docomoからahamoにしてみたら、、、

          毎月のスマホ代ってバカになりませんよね。 分かっちゃいるけど、つい動画やSNSでデータ量を使ってしまいます。 ぼくも月によってはデータ量が契約を超えてしまって、追加データ量で申し込んだりしてました。少し我慢して低速で頑張るんですが、結局追加で申し込んじゃうんですよね。しかも、追加のデータ量って割高で、ますますスマホ代が、、、 そこで、思い切って「格安SIM」にしてみました。 といっても、docomo から ahamo なので楽チンに変更できて、スマホ代もお得に。 詳しくは、こ

          docomoからahamoにしてみたら、、、

          「ふるさと納税」でお得をとる

          「ふるさと納税」って知ってます? お得って聞いたことはあるけど、まだやっていないって方結構いるんじゃないかと思います。 2020年ではまだ20%の人しかやってないらしいですからね。 まだやっていない方は、ぜひやってほしいです。 なぜなら、税金を払っているひとなら誰でもお得になるからです。 では、ふるさと納税について書いていきまーす。 ふるさと納税とはふるさと納税はざっくりいうと、 ¥2,000の手数料を払って¥2,000以上の特産品をもらえばお得になるよ。 というもの。そう

          「ふるさと納税」でお得をとる

          「iDeCo」をやらないほうがいい人の3つの特徴

          今回は前回に引き続き投資のはなし「iDeCo」についてざっくり書いていきます。(前回の記事はこちら) まず最初に注意事項です。 ・投資は自己責任で行って下さい ・分からないことは自分で調べて下さい ・分からないまま投資をしないで下さい ・必ず余剰資金で行って下さい iDeCoとはNISA、つみたてNISAと並んでよく聞くワードの「iDeCo」 「聞いたことはあるけど、結局どういうものなの?」 と思ってる方もいると思います。 iDecoの正式名称は「個人型確定拠出年金」

          「iDeCo」をやらないほうがいい人の3つの特徴

          「つみたてNISA」ではじめての投資

          今回は「はじめての投資」について書いていきます。 まず最初に注意事項です。 ・投資は自己責任で行って下さい ・分からないことは自分で調べて下さい ・分からないまま投資をしないで下さい ・必ず余剰資金で行って下さい 「投資」とはみなさん投資にどんなイメージがありますか? 「怖い」「損する」「ギャンプル?」「お金持ちがやるもの」 そんなイメージがあるかもしれません。わたしもそうでした。 ではそもそも「投資」とは何なんでしょう? ・投資とはお金を使って利益を得ること。 こ

          「つみたてNISA」ではじめての投資

          ざっくり『青色申告申請書』を書いてみる

          前回はざっくり「開業届」を書いて見ました。 (前回の記事はこちら) 今回は、開業届とセットで提出した方がいいですよと話した 「青色申告申請書」の書き方を書いてみます。 もちろん、「ざっくり」です。 青色申告とはところで、そもそも青色申告とは、、、 フリーランスや個人事業主、サラリーマンでも副業をしている人などは所得税を算出するために「確定申告」をしなくてはなりません。 そして、確定申告には大きく2種類に分かれます。 「白色」と「青色」です。 つまり、青色申告とは確定申告の種

          ざっくり『青色申告申請書』を書いてみる

          ざっくり『開業届』を書いてみる

          前回は「気軽に個人事業主なってみる」という記事を書きました。 ※前回の記事はこちら では具体的に個人事業主になるにはどうしたらいいか。 「開業届」を出しましょう。 開業届が受理されれは晴れてあなたも「個人事業主」です! それでは、"ざっくり"開業届を書いてみましょう! 開業届とは開業届は正確には「個人事業の開業・廃業等届出書」という、なんとも難しい書類です。国税庁のHPによると「新たに事業所得、不動産所得又は山林所得を生ずべき事業の開始等をした方」が提出するものとなって

          ざっくり『開業届』を書いてみる

          気軽に『個人事業主』になってみる

          フリーランスや副業を検討の方は聞いたことがあると思います「個人事業主」。私も一応開業届は出して個人事業主になっております。 個人事業主とは個人事業主とは読んで字の如く、「個人で事業を営んでいる人」のことです。 それに対して会社とかと雇用契約を結んでいる人は「会社員」ですね。 税務署に「開業届」を提出して事業の開始を申請すれば、個人事業主として独立したことになります。 副業をしている人は「会社員」であり「個人事業主」であると言えるかもしれませんね。 個人事業主のメリット個人

          気軽に『個人事業主』になってみる