見出し画像

金利上昇の今こそ住宅ローンの徹底比較が重要!「モゲチェック」は便利でお得

どうも、モゲ澤です! 今回はYouTubeチャンネルにアシスタントの高橋さんにご出演いただきました(YouTubeはこちら)。

高橋さんには事前にモゲチェックの「住宅ローン診断」を試していただいており、皆さんによくいただく質問を交えながら、モゲチェックの賢い使い方について対談を行いました。モゲチェックを使いこなせれば、住宅ローンをよりお得に借りることができます! 数十万円から百万円以上のメリットがある方も多いので、ぜひ最後までお読みいただければと思います!

「住宅ローン診断」を使いこなすためのコツをお伝えします!

以前の登録情報を修正するには?

――(高橋)私、モゲチェックの「住宅ローン診断」の借り換えのシミュレーションを初めて使ってみました。「この銀行に借り換えれば返済額が○○万円削減できる!」といった具体的なメリット額がわかり、資金計画書もとても親切でいいじゃん! と思ったのですが、「この場合にはどうしたらいいの?」という疑問もいくつか出てきました。

(モゲ澤)お試しいただきありがとうございます! どのような質問ですか?

――基本的なところなのですが、金利が変わったりしたときに登録内容の変更はできるのでしょうか?

できますよ! 画面のデモをお見せしながら説明していきますね(詳しい手順はYouTubeもご覧ください)。まずは借り換えの場合で進めていきます。

オレンジのボタンから住宅ローン診断に進めます

「住宅ローン診断」の利用には、最初にメールアドレスの登録を行っていただき、借り換えの目的や重視するポイント(金利や団信など)、銀行の種類の希望(ネット銀行、大手銀行、地方銀行などで、どれでもいいという選択肢もあります)、検討中の銀行の有無、対面相談の希望の有無などをご回答ください。

回答は選択式が中心

借り換えの場合は現在借入中のローンの情報も入力します(例として三菱UFJ銀行で残高3,500万円、2055年4月返済終了(残り30年)、変動金利0.7%としました)。

借り換えでは現在借入中のローン情報も入力

続いて雇用形態や入社年月、前年の年収、申込者の各種の情報なども入力し、利用規約にご同意いただくと・・・

すぐにオススメの借り換えプランが出てきます!

今回の条件の場合、借り換えで81万円削減できるプランが出てきました!

――本当に一瞬でプランが出てきますね。

一瞬です。そしてこの81万円というのは借り換えにかかる諸費用を差し引いた後の数字です。借り換えの諸費用がいくらかかるのかと心配なさる方もいますが、「住宅ローン診断」は諸費用込みの正味の結果をお出ししますのでご心配なく。

「住宅ローン診断」を行っていただくと、メッセージで専門のローンアドバイザーへの相談ができますし、銀行への申し込みもここで完結します。

入力内容を修正したい場合には、画面右上の「MENU」からマイページに移動していただくと、「登録情報を確認・変更する」というボタンがあります。

情報を修正する場合はマイページから

ここから先ほど入力した登録情報を変更することができます。提案結果が変わる可能性がありますので、情報を修正した場合は「提案結果を確認する」をタップしてみてください。

――金利の数字が0.1%ズレているだけでも数十万円変わってくることもあるようですね。

そうですね。住宅ローン金利は「わずか0.1%、されど0.1%」です。高額な借入なので、わずかな金利差でも100万円以上の借り換えメリット額が出てきます。

――いま借りている住宅ローンの金利が変わるというお知らせがきたときにも使える機能だと思います。

以前モゲチェックに登録した方は、変動金利が上がっている場合には登録情報を修正してみてください。最新の金利に借り換えたときのメリット額がいくらあるか、計算するのに非常に便利なので、ご活用ください!

アドバイザーの対応時間外の質問受付は?

――メッセージは住宅ローンアドバイザーの方が対応してくれますが、こちらは基本的に9~17時に返ってくると聞きました。時間外に質問したいときはどうすればいいのでしょうか。

時間外に質問するにはどうする?

アドバイザーによる回答は時間外の対応はしていません。ただ、時間外でもよくある質問にはチャットボットで対応しています。例えば「金利」とメッセージ欄に入れるとさまざまな質問のサジェスト(候補)が出てきます。

時間外でもよくある質問には対応可能

選択していただくと24時間365日、回答を見ることができます。回答がすぐに欲しい方はチャットボットの機能も活用してみてください。

――質問のサジェストはたくさん出てきますし、あらゆる質問に答えてくれそうな機能ですね。

例えば「団信」で検索すると、最近になって登場したペア連生団信に関する回答も出てきます。アドバイザーによる質問対応だけでなく、チャットボットによる回答も役立ちますので、「住宅ローン診断」をやってみたらメッセージ機能でいろいろと質問していくのが良いと思います。

――回答が出てくるだけでなく、関連記事に誘導してくれる機能もあるんですね。

どれだけ使っても無料なので、ぜひ使い倒してください!

新規借入でも「住宅ローン診断」!

「住宅ローン診断」は新規借入の方でも使えます。 

新規借入でも「住宅ローン診断」を使えます!!

希望する金利タイプ、最も重視するポイント、すでに検討中の銀行、対面での相談を希望するかなどを入力していきます。また、借り換えとは異なり、家探しの状況や購入予定の物件の種類、入居希望時期、物件の所在地なども入力します。所在地は住所がしっかり決まっていなくても大丈夫です

新規借入と借り換えでは回答項目がやや異なる

そして物件価格、仲介手数料、自己資金なども入力していくと借入総額が分かります。

物件価格や諸費用なども入力

その後、案内に従って申込者の情報を入力していただき、アンケートにご協力いただければ幸いです。

――新規借入も入れる項目がそんなに多くなくて簡単ですね!

ネット銀行の審査だと100~150項目の入力が求められますが、モゲチェックは診断に必要な約30項目を入力するだけなので楽だと思いますよ。

オススメの金融機関をすぐにご提案!

結果はランキング形式で、オススメ順に1位、2位、3位と提案が出てきます。

申し込みへ進める場合には、赤色のボタンで銀行のページに移動してください。銀行によっては情報入力が楽になる緑色のボタンが用意されており、「住宅ローン診断」入力時の内容を流用して審査申し込みへと進めることができます。

銀行への申し込みもすぐにできる!

――最初から入力し直すと結構時間がかかってしまいますし、便利ですね。

このように「住宅ローン診断」は新規借入・借り換えの両方に対応しています。情報の修正も簡単で、条件を少し変えることで提案がどう変わるのかを判断するときにも使えます。メッセージでさまざまな質問をすることもできますので、ぜひ使ってみてください!

――2024年12月には「住宅ローン診断」利用者限定のキャンペーンをやっていることも聞きました。

モゲチェック限定で金利が安くなる「モゲチェック限定優遇金利」のキャンペーンですね。以下のページで詳しく解説していますが、借り換え専用で「0.344%」の金利が魅力です! モゲチェックの金利ランキングでも1位の商品にもなっています。

金利上昇の今こそ、借り換えで住宅ローンの負担を減らしましょう!

モゲチェックのご案内

今回の記事はいかがでしたか?
「銀行を比較したい!」
「自分が審査に通る銀行はどれ?」
「プロがおすすめする銀行は何?」
と気になる方は、モゲチェックの中にある住宅ローン診断【PR】をやってみて下さい。

簡単な入力をするだけで、あなたにとって最適な住宅ローンを診断します。不明点があれば、住宅ローンアドバイザーにいつでもメッセージで相談できます。

新規借り入れはこちらからどうぞ。借り換えはこちらです。スマホで便利なアプリもオススメ!【PR】

30万人が利用しているサービスです。しかも、どれだけ使っても無料ですよ〜♬

いいなと思ったら応援しよう!