マガジンのカバー画像

1週間の振り返り / 今後の展望 / その他ニュースなど

81
テクニカル及びファンダメンタルの説明を週刊で行います。 Twitterよりも詳細に掘り下げていきます。(Twitterは簡潔・速報用) その他、重要なニュースはこちらに記録として…
運営しているクリエイター

#日経平均

7月1日(月)~7月5日(金)の見通し

7月1日(月)~7月5日(金)の見通し

■まず初めに流し読み (1分要約)●トランプ氏とバイデン大統領のテレビ討論会が日本時間28日朝にCNN主催にて行われた。経済に関する数字を交えたやりとりは無かったものの、トランプ氏からの攻撃にバイデン大統領が精彩を欠く応対を繰り返す場面があった。元々不支持が多いバイデン大統領に対し更なる逆風となり、最悪の場合候補者を降りる可能性、その変化に対する相場のネガティブな反応に注意したい。

●7月最初の

もっとみる
日経平均の最高値更新とこれから

日経平均の最高値更新とこれから

日経225が2月22日(木)、終値39,098.61を付けて史上最高値を更新しました。
これは1989年12月末に付けた38,957を30年以上かけて奪還したものであり、日本の株式市場、ひいては日本経済における一つのマイルストーン (節目) となり得る出来事でした。

今回の株価上昇は世間でも連日報道されていますが、1990年代と比較すると様々な点が異なります。

真っ先に挙げられる違いとして株価

もっとみる
2月5日(月)~2月9日(金)の見通し

2月5日(月)~2月9日(金)の見通し

※特段断らない限り、すべてのイベントに関する日時は日本時間基準でお話しています。
また、チャートでは単純移動平均線 (Simple Moving Average、以下MA) を用いており、25MA (緑線)、91MA (赤線)、200MA (黄土色線)としています。
主要指数はすべて現物取引のチャートを用いています。
ティッカーシンボルは個別銘柄とETF以外、TradingView内のものを使用し

もっとみる
11/13(月)~11/17(金)の見通し (簡易版)

11/13(月)~11/17(金)の見通し (簡易版)

※特段断らない限り、すべてのイベントに関する日時は日本時間基準でお話しています。
また、チャートでは単純移動平均線 (Simple Moving Average、以下MA) を用いており、25MA (緑線)、91MA (赤線)、200MA (黄土色線)としています。
チャート内のオシレーターであるRSIの期間は14であり、MACDは短期12と長期26、シグナルは9としています (オシレーターはほと

もっとみる