マガジン

最近の記事

今、僕がやりたいことを殴り書きで書くだけの記事

今やりたいこと・達成したいことをこの記事にまとめたかったので、せっかくなのでnoteで宣誓しておこうと思います! やりたいことリスト ① いろんな映画や本を読んで様々なことを感じて、発信していきたい ② 自分の今心から好きなことを10個見つける ③ 心から頑張ることを見つける ④ 親孝行をする ⑤ 理想の一人暮らしの家を作る ⑥ 格好いい外見を手に入れる ⑦ 学生生活を後悔しないで過ごす ⑧ 最高にうまい料理を新しく10個作れるようにする ⑨ 日記をつけて、日々の振り返りを

    • 今日のサウナ@ルーマプラザ(京都)

      最近、ラップにハマっているTakaです。ラップっていいですよね。 リズミカルでなおかつ流れ来る感情を音楽で伝える。 あの数分間にすごい頭を使って、そして、自分の心からの言葉を出しているん じゃないかといっつも思っています。 僕もいつか自分の真の思っていることを流れるように歌う未来に向けて、 フリースタイルを練習していくぜい!! そんな近況ですが、どハマりしているサウナで新しいところに行ってきたので、 日記として記しておきたいなと思います。 今日のサウナ@ルーマプラザそうで

      • 話す力①

        他人とうまく関わっていく上で、コミニュケーション能力は重要なのは 明らかだよね。 だからこそ、今学生の暇なうちに徹底的に磨いていく。 どんな先端技術や勉強よりも必要なことだと、就職活動で学んだので 話す力どんな技術があるのかリサーチして情報発信して、身につけていきます! ちなみに今回の記事は今後も複数の本を読んで、どんどん更新していきたいと思うので、シリーズ化目指して頑張っちゃいます!! こんな人におすすめ・何気ない会話をもっと効果的に活用したい ・会話を楽しみたい ・

        • 心を広くしよう

          最近、感じることがよくある 「心に余裕がある人が、心が広い人こそ成熟した素晴らしい人なんだ」 なんでそんなことを思ったの??僕は最近、就職活動や日々の友人や恋人との関係性等々を考えることがよくあり、 本当にすごい人、人生を楽しむことができる人はどんな人なんだろうと 考えている。 自分なりに考えた結果が次の特徴を持つ人だ ・常にポジティブでエネルギッシュに行動できる ・他人に良い影響を与えることができる ・多くの人が自然と集まってきて、いっぱい笑顔でいられること ほお、こ

        今、僕がやりたいことを殴り書きで書くだけの記事

        マガジン

        • 自己成長
          2本
        • 日常
          2本
        • 就活
          3本
        • プログラミング
          1本
        • 自分について
          2本

        記事

          花束みたいな一週間だった

          今週もお疲れ様です。 来週に向けて今日は、この記事を書きましたら本を軽く読んで寝たいと思います。 僕、なんでnoteやっていたんでしたっけ。。。 多分、元々はお金稼ぎたい!有名人になりたい!とか考えていたんですけど、 今は自分を振り返るためだけに活用しているんで、こいつまだまだやなとか、 割といい振り替えしてるやんみたいなノリで見てください笑 ではでは、今週も濃い1週間でした。本当に1週間でした。。。 疲れたな〜〜。担当していたプロジェクトの報告や国際論文誌への投稿。

          花束みたいな一週間だった

          今日の出来事

          今週も1週間が終わった。 めちゃめちゃ今週も頑張りました。どれくらい頑張ったかと言うと、 10kmマラソンを一度も休むことなく自分を追い込んでいるくらい頑張りました。 この例えわからなそうですね笑 それはさておき、今日で2021年の12分の1が終わったかと思うと、 まあまあの濃い1ヶ月だったんじゃないかな。 何やったかと言うと、こんな感じ ・内定を一つもらう(超うれしかった!!) ・論文の査読結果に対して、訂正した文章をかいた!!(英語しんどい!!) ・あるデータサイエ

          今日の出来事

          日本にコピー機は何台あるか?

          こんにちは。最近はnet flixでsuits season 8を毎日見て、日々戦うハービーをはじめとする出演者に刺激をもらっています。よし、今日も昨日の自分に勝つぞ!! ってことで、就活のGD対策で、フェルミ推定を最近勉強しています。それで、今回はフェルミ推定を用いて、日本のコピー機が何台あるか推定する。 Let's thinking!! 前提条件まず、日本にあるコピー機は、どこにあるだろう。コンビニ、会社、世帯複数の場所にあることが想定できます。 そのため、次のよ

          日本にコピー機は何台あるか?

          SPI 頻出単語

          焦眉意味:眉が焦げるほどの火の接近。切迫した危険 例文:焦眉の眉 一瞥意味:ちらっと見ること 例文:彼女を一瞥する 薫陶意味:人徳で人のを感化してよい方に導くこと 例文:先輩の薫陶を受ける 随意意味:任意 例文:決定は随意どうぞ 恣意意味:自分の思うままにすること 例文:恣意的に行動する 打診意味:相手の反応を知るために事前に伝えること 例文:契約を打診する 標榜意味:主義・主張を公然に表すこと 例文:資本主義を標榜する 排斥意味:受け入れられないことにして、し

          SPI 頻出単語

          SPI頻出単語①

          こんにちは。今日自転車を誰かに壊されてちょっとだけ機嫌の悪いタカです。 誰かの恨みでもかったかな。自粛しているから誰とも会ってないはずなのに不思議なんよなぁ。。。 こんな風にすごしてます(笑) 本日は、なんと国語が大の苦手の僕がSPI頻出単語を意味、例文、類義語や対義語を紹介するシリーズ第1弾です。それでは、どうぞ!! 進取意味:従来の慣例にこだわらず、進んで新しいことをしようとすること 対義語:退嬰 - 新しい物事を積極的に受け入れていくような意気込みがないこと 墨

          SPI頻出単語①

          コロナウイルスの日本の患者数を予測してみた

          こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はですね、一日1種目100回ずつ筋トレをしております。日々です。様々な方法で一つの部位を鍛えるのもすごくいいと思うのですが、シンプルに数をこなす。これは想像してた以上にしんどいものでした。これをしばらく続けて、また、noteに結果を記していきたいと思います。 前置きは、これくらいにして、先日時間を持て余し過ぎていたので、有意義なことをやろうと、PyTorchの練習もかねてコロナウイルスの感染予測をudemyで、kazu takeh

          コロナウイルスの日本の患者数を予測してみた

          git hub: cloneのやり方

          こんにちは。最近毎朝のランニングの習慣が出てきたタカです。 本日のテーマはこちら、ドンッ GitHubでのクローンの方法知ってるがな!!! こんな声が聞こえてきそうですね。はい。知ってます。ただ、自分のnote見てる人がもしかしたら困ってるかもしれない。そう考えたら、書かずにいられなかったんです。どうかお許しを。。。 ってな感じで茶番は終わりにして、まじめに内容を見ていきましょう。 そもそもクローンって何??クローンとは、一言でいうと、 「自分や他人が作ったコードを

          git hub: cloneのやり方

          Googleのコーディングテスト受けてみた

          はい、こんにちは。 最近は皆様、外出自粛で家にいる時間が多いのではないでしょうか?実際僕も未だかつてないほど、家にいますし、「暇だやることない。暇だ。やることない、暇(繰り返し)」と時間を溶かしています。そんな中、あるコンテンツを通して、世の中のすごい人達はこういうときでも「ピンチをチャンスに!」精神で日々自己研鑽していることを知りました。 けど、やる気でないんよなぁ。。。やりたいことないしなぁ。。 手段はなんでもいいから、カッコイイことしたいなぁ。。。 こんなこと考え

          Googleのコーディングテスト受けてみた

          この外出自粛中にやり遂げること

          はい、2回目の投稿になります。今回の投稿は、自分が緊急事態宣言が出されている間に時間を無駄にしないため、やり遂げたいことを書きたいと思います。(こう宣言しとけば、誰かしらおめぇやっとらんやろ!!嘘つき!!信用してたのに、やらない男だったのね的なこと突っ込んでくれるんちゃうかと思ったのが、動機です(笑)) それでは、成し遂げたい野望は次の通りになります。 1:研究   - 今読んでいる論文のレジュメとまとめ台本を作成   - 論文3本読む 2:プログラミング   - デー

          この外出自粛中にやり遂げること

          自己紹介

          初めまして。 音楽とサッカーとテレビ番組大好き、自己主張激しめ大学院生タカシです。 なぜ、僕がnoteを始めましたかって??? そんなの聞きたいですか???(かまちょ) 理由はシンプルに就活や自分がこれから作成するアプリケーションの公開、あとは自分の好きなコンテンツに関して自由に書きたいと思ったからです。 要するに、「趣味」です。 ただ、始めるからには多くの人に読んでいただきたいたいし、尊敬する方々の出会いの場となっていければいいんじゃないかと考えています。 と

          自己紹介