サッカーにおけるゴール前の1対1の守備の『原則』
こんにちは。
先日、高校生に、ゴール前での1対1の守備のやり方(『原則』)を説明したので、その動画をここでシェアさせていただきます。
以下、ポイントをまとめてみました。
①半身
サッカーにおける守備で、「半身」であることは絶対です。
なぜなら、❶両足が揃った状態だと相手への反応が遅れる ❷相手を自分が有利な方へ誘導できない
からです。
半身になることで、自分が有利になるサイド(相手にとってはプレーの選択肢やアングルが減るサイド)へ相手を誘導します。
②つま先重心
これも①と関連がありますが、かかとに重心が乗った状態では、自分の体はそこに残ってしまうので、相手の動きに素早く反応することができません。
③ステップを踏み続ける
ステップを踏むことで(ぴょんぴょん弾んでいる感じ)、自分でリズムを作ります。ボクサーが常にステップを踏んでいるのと同じ理由です。足が静止した状態では、相手のプレーに対する反応が遅れます。
④ボールとゴールの中央を結んだ線上に体を置く
ボール保持者との守備の際に基準となるのは、ボールです。よく相手の体に合わせてポジションを取ってしまう選手がいますが(それを狙って、極端にボールを持つ選手もいますね)、基準となるのはボールです。ボールとゴール中央を結んだライン上に自分の体を置くようにします。
相手の体に合わせてしまうと、相手がボールをずらした時に、自分の体とボールとの距離が離れてしまい、ボールにアタックするのが難しくなります。
⑤相手がボールを触るたびに、相手との距離を詰める
ボールとの距離が一定のままでは、相手にプレッシャーをかけることができません(相手のプレー選択肢を減らすことはできません)。
そこで、相手との距離を詰めるタイミングですが、それは『相手がボールを触った瞬間』です。このタイミングでは、相手とボールが離れるので、相手はボールに触れることができません。このタイミングを利用して、相手との距離を詰めます。
なので、相手がボールを触るたびに、相手と自分の距離が縮まる=相手がどんどんプレッシャーを感じ、プレー選択肢が限定されることが理想です。
ここからは、いくつかのシュチュエーションに分けて説明します。
まずは、ボールを奪いにいく時です。
⑥相手とボールが離れた時に、ボールを奪いにいく
⑤でも話しましたが、相手とボールが離れたタイミングでは、相手はボールを触る(コントロールする)ことはできません。なので、このタイミングはボールを奪いに行くチャンスです。
理想としては、このタイミングで、相手とボールの間に体を入れてしまうことです。相手とボールの間に体を入れて、自分がボールをコントロールできる状況を作ります。
または、この相手とボールが離れたタイミングで、相手の体をブロックしにいきます。もちろん過剰なタックルはファウルになりますが、相手の進行方向に体を入れて、相手に接触する形をとればファウルにはなりません。相手にブロックした後、ボールをコントロールしにいきます。
⑦相手に近い方の足でボールにアタックする
相手からボールが離れず、ボールを奪うのが難しい場合は、ボールをつついて、相手からボールの保持権を奪います。できれば、このボールを味方が拾ったり、自分が拾ったりすることができれば理想的です。なので、どこにボールをつつけば、マイボールになりやすいか考えて、ボールにアタックしたいですね。
この時に、ボールへアタックする足は、相手に近い方の足で突きにいきます。なぜなら、相手との距離が近いので、より早くボールに届くことができます。
また、もし、ボール触ることができなくても、自分の重心は中央に残っているので、その後の反応をより早く(少ない動作で)行うことができます。
(詳しくは、動画を見てみてください!)
次に、シュートブロックです。
⑧GKと連携して、シュートコースを限定する
これはよく言われることですが、DFがコースを限定することで、GKは限定されたシュートコースに集中することができます。
この時に大事なのは、⑦で話したように内側の足でブロックにいくことです。この時に遠い方の足でブロックにいってしまうと、足が開いてしまい、相手に股抜きシュートの選択肢を与えてしまいます。
⑨セカンドボールに備える
相手がシュートを打ったら、ボールがアウトボールにならない限り、セカンドボールが存在します。自分の体にボールが当たるかもしれませんし、GKがセーブしてくれるかもしれません。しかし、ここでプレーを止めてしまっては、意味がありません。サッカーでは、マイボールになるまで「守備」は続きます。ましてや、この状況はゴール前なので、非常に自分たちにとっては危険な(相手がゴールを決める可能性がある状況なので)状況です。なので、相手がシュートを打ったら、プレーを止めず、次の状況に適したアクションを起こしましょう。
もし、興味のある方は、実際に説明した映像(6分ほど)を見てみてください!
あと、たまたまマインツの佐野選手の素晴らしい守備の映像を見つけたので、ここに載せておきます。
町田で一緒にやっていましたが、その時から、彼の守備能力は非常に高いものがありました。
(頑張れ、海舟!!)
https://x.com/Bundesliga_JP/status/1838745236245303387