![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65613052/rectangle_large_type_2_cdc7fd799b836473e8a12148771968a2.png?width=1200)
レーシック 検査から手術まで
こんにちは。takashiです。
前回は品川近視クリニックでのレーシックを受けるにあたり、当時疑問に思っていたことを書きましたので、今回は実際の流れをお伝えしようと思います。
まずは、予約しましょう。
実際の手術の前に検査があります。
レーシックはレーザーを使って、角膜を薄く削り屈折率を調整して視力を回復させる手術です。角膜の薄さには個人差があって、手術に適さない人もいるようです。
そのための検査をまず受けます。
基本は、検査と手術は別の日のようですが、わざわざ大阪まで出向くのだから1日で済ましたいと思いました。
追加料金を支払えば1日でしてもらえます。
追加料金ですが、当時は…1万円くらいだったと思います。
私の場合は、午前中に検査の予約をして、夕方からの手術でした。
検査と言っても、眼科に行くのと同じです。
視力検査や簡単な診察と、レーシックの説明で終わりです。
一つ注意事項と言えば…、検査の際に瞳孔を開く目薬を使われます。
その効果が検査後もしばらく続くので、昼間の検査(特に晴れの日の場合)外の光がかなり強く感じ、まともに目を開けられなくなります。
私は、キャップを被っていきましたので光を遮れましたが、サングラスなど何か対策をされた方がいいと思います。
検査自体は1時間くらいでしたでしょうか?案外たくさんのお客さんがいるな〜って思いながらの検査でしたので、待ち時間含めそのくらいですね。
その後、夕方までは近くで時間潰しをしてました。
手術当日に帰宅するのは難しいと思い予め近くのホテルを予約しておきました。
チェックインを済ませ、荷物を置いてからいよいよ手術です。
そうそう、手術後は視力の回復までに時間が数日かかります。
特に翌日まではほぼ見えない状態です。(視力0.5くらい?)
それまでは、メガネをしてもあまり見えない状態なんです。
だから2食分くらいの食料は買い込んでおいた方がいいですね。
僕は手術後に晩御飯を買いにコンビニに寄りましたが、
値段なんてほぼ見えませんでしたから。
これはメガネで矯正しても見えません。
さぁ、いよいよ手術です
午前中の検査とは違い、上階の手術室へ…
手術自体は10分くらい?
片目に5分もかかったかな??って感じです。
手術台に仰向けで寝て…
上から、目の上に機械が降りてくるんです。
それが眼球を圧迫した途端、視界が真っ白になります。
目薬の麻酔をしているので全く痛みは感じません。
周りの声も角膜の焼ける匂い(笑)もよくわかりました。
先生の声が聞こえます。
「真ん中の緑色の光を見ていてくださいね〜」
視界は真っ白なんですけど、緑の光だけは正面に見えています。
とにかく、目を動かすと手術失敗するんじゃないかと思って必死に光を見つめます。
でもね、目が見えているわけじゃないんで実際にちゃんと光を直視しているかどうかの感覚すら分かりませんでした。
少しして…
角膜を焼く匂いがして…「右目が終わったので次は左目をします」との声。
え?もう終わったの??ってくらい早かったです。
思ってたよりかなり早く手術は終わりました。
そのあとは別室でしばらく目を瞑ってケアします。
手術後は何種類もの目薬と、サングラスそれから寝るときに目に当てる保護材をいただき帰宅。
翌日にも検査があるので私は近くのホテルで宿泊し、翌日検査を受けてから帰宅しました。
手術後は1時間に一回目薬を刺さないといけません。
それが2、3日続き、その後も1日5回くらい目薬をしてました。
それと、寝てるときに目を擦らないための保護材。これがなんとも…
透明の大きなレンズの様なものを目の上から当てて、テープで固定…
これ、絶対誰にも見られたくない光景(笑)
サングラスが必要なのは手術当日と翌日だけだったかな?
強い風を防ぐためだそうです。
目薬は1,2週間ほどしたでしょうか。
視力は急激によくなるのではなく、1か月くらいかけて徐々に回復していきます。
と言っても、数日で1.0くらいにはなっていたと思います。
術後の経過観察として、翌日と1か月後、3か月後にクリニックに出向きます。
でも、特に何もないのですぐ終わったと思います。
これで以上です。
どうでしょうか?
当時で24万円の手術でしたが、まったく高いと感じませんでした。
なぜなら、視力回復がこんなにも快適なので!!
旅行時にメガネを持ち歩く必要がない
温泉などの大衆浴場でもジャンプーかボディーソープの区別がつく
朝起きたときに部屋に掛かっている時計が見える
何より景色がきれい
良いところを上げだしたらきりがないですが、本当に満足しています。
今も視力は十分に保っていますし、何の不自由もありません。
他のクリニックはわかりませんが、、私のうけた『品川近視クリニック』ならご紹介できます。
紹介無しで受診するより安くなるのでメリットはあると思います。
気軽に試しましょう…とはならないかもしれませんが、
このブログで皆さんの不安、疑問が少しでも解消されるのなら幸いです。
今後も良い情報は皆さんに共有していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。