
パイナップル栽培
パイナップルも栽培していますが、パイナップルの苗は購入しません。下の写真のように、スーパーで購入して食べたパイナップルのクラウンを切り取って植え付けます。冬以外であれば、春夏秋のいつでも活着して根が出ます。

活着するとどんどん新しい葉が出てきます。

パイナップルを植えたら、みなさん実が成るのを楽しみに待つことかと思いますが、実が成るのには、少なくとも3年かかります。下の写真は実が付き始めのものです。

暖かい時期には成長して、どんどん大きくなります。

どんどん大きくなります。紫色の少し飛び出しているのが花ですかね。

クラウンが出始めてきました。

クラウンが一段と大きくなってきました。実も大きくなっています。

実が黄色くなってきています。収穫までもうすぐです。でも、12月で冬ですので、なかなか成長しません。実の下に新しい芽が出ています。この芽を残して育てると、3年はかからずに実が収穫でき、クラウンを挿し木した時よりも早く収穫できます。

スーパーで購入したパイナップルのクラウンの挿し木から、実の収穫までをご紹介しました。鉢植えにすれば、夏は戸外で、冬だけ室内に取り込めば大丈夫です。みなさんもぜひ挑戦してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
