![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112922208/rectangle_large_type_2_a517ca9094f92113b14dd157dbc5cdd0.png?width=1200)
オートミールが主食になる時代?
おはようございます。
今年の上期販売ランキング、個人的にはとても興味深い記事ですね
■「売り上げが落ちた」商品トップ30の顔ぶれ
続いて、販売金額が落ちたものランキングを確認したい。
コロナ禍に伸長していた商品が、反動により落ち込んでいる。
1位の体温計、2位の殺菌消毒剤、4位のマスクは、感染予防対策で爆発的に売れた商品である。それでも、
マスクの販売金額は2019年の2倍を超える水準を維持しており、感染対策にマスクを買っている人は少なくないようだ。
3位の麦芽飲料や8位のオートミールも、コロナ禍に健康やダイエットいい商品として人気になったが、反動により減少している。
ただ、オートミールについては、2019年比では11倍を超える規模となっており、ブームをきっかけとして食卓に定着した食品だと言えるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1691567490231-ueLMt9rL8z.png)
販売金額なので値上げも含んでいるのかな??
コロナの影響はまだ続いているんでしょうね
![](https://assets.st-note.com/img/1691567513442-2KqwhxPP9u.png)
オートミールが異常値ですね💦
販売金額なので値上げの影響などもあるかもしれませんが、上がり方が凄いですね!
昨年対比で85%でもその前年が1140%??
新しい市場が出来ているんでしょうね!
オートミール等の食品を販売を代表する企業はケロッグでしょうか。
米国株ですね、1株63ドル前後
![](https://assets.st-note.com/img/1691567881044-XJs0Kx8A0n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691568396546-jlsWZIizdC.png?width=1200)
配当金が2ドル前後×年4回 年間8ドル前後
![](https://assets.st-note.com/img/1691568040175-mXGdxVyOjM.png?width=1200)
歴史も長いので凄い会社ですね!!