![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147519944/rectangle_large_type_2_159f14102e2153444079059b4b8b8a17.jpeg?width=1200)
カットフルーツの普及
おはようございます。
カットフルーツの需要が年々高まっているみたいですね
大玉スイカを皮なしでカットフルーツとして売る市場が拡大している。スーパーでの販売金額は10年で2・2倍に増加。
包丁でのカットや皮を捨てる手間が省ける簡便性と、世帯人数の減少でニーズが高まる食べ切りサイズの内容量で人気を集める。産地では、カット加工に向いた品種の栽培を進める動きが出始めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1721168616544-JLWHUtSLDw.png?width=1200)
若者の果物離れ、家族構成など時代の変化なんでしょうか
また、売場の陳列や商品の販売管理のしやすさもあるんでしょうね
確かに、捨てやすい、汚れにくい、カットまでの手間を考えると有難いですね
物価の高騰、値段の問題や製造・加工過程の人件費、容器などゴミの問題などの課題が幾つもありそうですが、全体的に下がっていく果物市場を牽引することになるのでしょうかね!!