見出し画像

予算とノルマ..強要と販売努力との線引きは難しい

おはようございます。


年末商戦の中、各企業、店舗もギアを上げて仕事に取り組んでいますね。

厚生労働省は、ノルマ達成などのため、社員らに自社製品の購入を強いる「自爆営業」の防止に乗り出す。
強要された結果、自殺する人も出ており、労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に基づく指針に、パワハラに該当すると明記することで企業に対策を促す。

 自爆営業は、会社側がノルマを達成できない社員に自腹で契約を結ばせたり、不要な商品の購入を強要したりする行為をいう。
農協職員が共済の掛け金を支払う、自動車販売店の社員が値引き分を負担するといった例は、後を絶たない。

 愛知県内では金融機関で働く30歳代の男性が、ノルマが設定されていた預金額を増やすため、家族から借金を余儀なくされるなどして自殺。遺族が起こした訴訟で、名古屋高裁は9月、過大なノルマや上司の叱責(しっせき)による自爆営業が自殺原因の一つだと認定した。

クリスマスイブまであと1カ月です。物価高が続く中、クリスマスケーキにかける予算の平均が減っていることが百貨店の調査で分かりました。

松屋銀座が20代から80代の1580人に実施した調査では、80.0パーセントの人がクリスマスケーキを店頭やインターネットで購入する予定だと回答しました。

去年購入した人に比べ、12.7ポイント増加しました。
今年はイブもクリスマスも平日のため、家で過ごす予定の人が増えていることなどが影響したとみられます。

ケーキにかける予算の平均は5169円で、去年より908円減少しました。
ケーキを選ぶ際のポイントとして、味や見た目、ブランドなどがあげられたほか、今年は小ぶりな食べきりサイズを求める人も多くみられるということです。

予算、目標、ノルマ言い方は違えどプレッシャーや緊張感、焦りなど感じることは多いでしょうね

上司や経営方針によっても温度感も違うでしょうし

もちろん、声をかけたり、前向きに取り組むことで売上になることもあるので難しいところですね

線引きするのは難しいでしょうね

無理難題・精神論なのかによって取り組むモチベーションの保ち方も違うでしょうし。。。

流行や口コミ、トレンドになることもあるかもしれませんが

確かに精神的に追い込まれるまでの予算やノルマは勘弁ですね💦


予算の下方修正するのも会社としては凄い決断とも言えますね

特に上場している企業は下方修正などが投資家から良い悪いを判断されますからね!

いいなと思ったら応援しよう!