![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136323603/rectangle_large_type_2_fa4b4ece88c5f383e633f37d8e66a29b.jpeg?width=1200)
少しの変化に見えて大きな変革になるかも
おはようございます。
湖池屋が期限を延ばす発表をしましたね
湖池屋は5日、ポテトチップスなどのスナック菓子の賞味期限を2か月ずつ延長すると発表した。店頭で販売できる期間が長くなり、本来は食べられるのに廃棄される食品ロスの削減につながることを期待する
賞味期限の表記を「年月日」から「年月」のみに切り替える。
在庫の管理が簡略化し、配送業務の効率も上がる。トラック運転手の残業規制が4月から厳しくなり、作業の省力化が求められている。
確かにこの考え方が他社と足並みが揃えば、製造や物流センターも店舗でも在庫管理が簡略化出来ますね!
それにしても切り替えたのが凄い!
言葉では簡単のようですが、難しかったであろう難問・課題・社内の承認を色々クリアしたのでしょうね
今までの常識を変化させた決断なのでしょう
しばらくは、「年月日」表記が配送センターや店舗で混在して煩雑になる可能性もありますが、全社で統一になれば在庫の管理方法に見直しが出来ます。
これで、食品ロスが減れば良いですね
上手くいって欲しいところ
その後、続いて他社メーカーにも普及すればいいですね~
管理もロスも改善出来ますね!