見出し画像

福袋も企画として悩ませる時代なのか

おはようございます。



福袋も物価が上がることからの影響が出ていますね

年末が近づき、通常よりもお得な価格で購入が可能な「福袋」の季節が到来。

 しかし、ドーナツを主力とするフードチェーン『ミスタードーナツ』の福袋も物価高騰の影響を免れなかったようで……。
「11月28日に『とびだせ!ミスド福袋 2025』の情報が解禁されました。
12月11日から予約が開始される福袋は、キャラクターとのコラボレーショングッズと、ドーナツの引き換えカードがセットになっています。今回もポケットモンスターとのコラボが実現。ポケモングッズは人気が高く、7年目を迎えました。しかし、今回の福袋の内容について、ネット上では物議を醸しているんです」
(ウェブメディア編集者、以下同)

 問題となっているのはコラボグッズとセットになっている、ドーナツの引き換えカード。2024年の福袋は5900円の場合、ドーナツ50個が引き換え可能だったのだが、今回発表された福袋は6000円で35個と激減している。


企画側も色々と値段が上がり選択せざるを得ない状況ではあったのでしょうが、人気のある福袋だけあって毎年楽しみに購入する方からすると少しグッズとドーナツ引換券の数量が一気に少なくなったという感じなんでしょうね

企画側も想定はしていたことではあるでしょうが、想像以上に苦しいでしょうね

妻も毎年購入していましたが、今年はちょっと。。。みたいなリアクションでしたね

福袋とはいえ、赤字で販売する訳にもいかないでしょうし、とはいえ”福袋”というモノですから、、、色々と悩ませる状況ですね💦

いいなと思ったら応援しよう!