見出し画像

インフレの影響で資産運用も変化するのか

おはようございます。


物価が上がっていき資産運用、資産形成の考え方も変化していくのでしょうかね

暮らしに欠かせない食品の値上げが続いている。調査会社の帝国データバンクによると今年12月までの値上げ品目数は1万2458品目で、年間の平均値上げ率は17%にも上る。
物価の上昇で、65歳以降30年間生きる老後資金の必要額は、5年前に想定された2000万円から約4000万円に倍増するとの試算も飛び出した。インフレで老後資金はどう変わるのか。

総務省による平成29年の家計調査で、年金暮らしの夫婦(高齢無職)世帯の収支は月約5.5万円の赤字だった。
金融庁は令和元年、この不足額の30年分を計算して約1980万円と示し、老後の備えは2000万円が目安とされた。
しかし、仮に年3.5%の物価上昇が続くとすると、2000万円の老後の必要資金は20年後に3980万円に膨らむというのが山崎氏の指摘だ。

一方、老後の必要資金は物価水準はもとより、暮らしかたで大きく変わる。シニア世帯を対象に、新しいデータを基に老後の必要資金を試算すると、「4000万円」とは違った結果も出ている。

老後2,000万円問題とよく聞いていたのも月日が変わると違う想定や仮定が出てくるということですね💦

数年で考え方や状況が変わるということは、働けない年齢になった時は収入アップすることが無くなり、色々と不便や苦しい状況になるということなのでしょうか

今後も年金だけでは生活が厳しくなっていくんでしょうかね

そう考えると、今後もこういう問題が起きる。。という仮定は出来ても、絶対ということは無いんでしょうね

自身の目標や設定が大事になりそうですし、あらゆる変化に対応できるようになるのが大切なんでしょうね


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集