![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25166985/rectangle_large_type_2_523bbfa1d676ef802e96becfb36b66bc.jpg?width=1200)
公認心理師試験を受験し,合格したいです
はじめまして、にしぴーです。
昨年の4月下旬、公認心理師の受験資格があることがわかりました。
大学院在学中、障害児教育専攻の30単位と筑波大学大学院教育学研究科
カウンセリングコースで28単位で58単位をもっていたからです。
上の写真は、公認心理師試験 修了証明書・科目履修証明書です。
私は大学院には言語聴覚士になりたく、入学しています。
今の大学院では言語聴覚士になれなくなり、悔しくて、
教育学研究科カウンセリングコースで勉強し、
単位を取得しました。
公認心理師という資格ができました。
教育学研究科カウンセリングコースで勉強したことが
無駄ではなかったのです。
あきらめないといいことあります。
2019年の8月は公認心理師試験を受験しましたが、準備不足でダメでし
た。2020はしっかり準備してきているので、合格したいと思います。