光速の豚

よさこい撮ってるカメラマンです 所謂「よさカメ」

光速の豚

よさこい撮ってるカメラマンです 所謂「よさカメ」

最近の記事

#講釈の豚⑨

※いつも撮らせて頂く皆様に感謝を込めて※ 撮る能力より 選ぶ能力写真と云うモノは 撮れば終わりではない 日の目を見る事で初めて記録として 意味を成す(光速の豚) なんて偉そうな事を申しまして、今回は 撮るより選ぶ方が難しいってお話です よさこいを撮り始めてもう10年近く 機材の良し悪しだとか 写真の良し悪しとかを色々気にして もっと観られたい、褒められたい 自己顕示欲充たしたい時期とかを経て 現在に至って少し心は落ち着いております 界隈の皆様に可愛がって頂いて 楽しく

    • #講釈の豚⑧

      ※いつも撮らせて頂く皆様に感謝を込めて※ ピントと許容錯乱円「ガチピン」「バチピン」という エエ加減な世界 写真はピントが命です でもピントが全てではありません 今回はそんなお話 ちなみに冒頭の祝禧の写真 百華夢想さんのソーラン (正確には)ドコにもピント合ってません スゲーシンプルに云うと ソレが許容錯乱円(径)のマジックです 合った方が良いんですが 合わなくてもなんとかなる 鑑賞サイズにより合ってる様に視える ソレが許容錯乱円(径)の不思議です 現在カメラの オー

      • #講釈の豚⑦

        ※いつも撮らせて頂く皆様に感謝を込めて※ 7.デッサン力よりデザイン力撮るのはカメラ性能がなんとかするやん 魅せ方とかのが重要ちゃう?( ゚ー゚) 写真=絵と云う感覚が 自分の場合は写真=動画の一コマ と云うつもりで撮ってる と前項でも申しておりましたが 絵を描く=デッサンでバランス整える と思いがちですが 自分の中では舞台上では 目の前に人が居る以上はもう絵が出来てる 後はソレをどう配置するかの「デザイン」だと ソコから更に 写真=デザインちゃうか?という感覚を 少

        • #講釈の豚⑥

          写真には光を 台風にはコロッケを ※いつも撮らせて頂く皆様に感謝を込めて※ 6.光と影を見つける無ければ作る…( ゚ー゚) 写真は光が無ければ記録出来ません そして必ず影が着いてきます 写真としてはコントラストが上がり 人物の動作や表情を締める重要な要素です 被写体が人で有るなら、魅力的に残す為に 光と影を使う楽しさはとても大事です なんて大層に云うてますけど 実際は中々恵まれた条件に巡り合う事は少ない 被写体に注目しすぎて逃す事も多々有ります ただ二度とないかも知れ

        #講釈の豚⑨

          #講釈の豚⑤

          5.ナゼ寄るのか?写真枠一杯という意識は消す ※いつも撮らせて頂く皆様へ感謝を込めて※ 写真は引き算?いや引きすぎて分からん 素数ばっかり見てたら飽きるやろ普通 タマには足したり掛けたり割ったりせえよ アップも撮り方とか工夫してエエやんけ 段々難しいお題に行っとります( ゚ー゚) よさこい撮影される人は ほぼ寄り(アップ)の写真を 撮るのではないでしょうか 所謂「ストレートど真ん中の直球」ですね そう云う自分はかつては撮ってましたが 今はほぼ撮らないです 何らかの必

          #講釈の豚⑤

          #講釈の豚④

          ※いつも撮らせて頂く皆様に感謝して※ 4.動感は 撮影者が意識して作るモノどうやって動きの有る写真を撮るのか ココまで①〜③で 私が如何によさこいカメラマン(変人) かというのをお伝えしておりますが 此処では具体的なレクチャーを少し 動きの有る写真に興味が無い方は そっ閉じしてください( ゚ー゚) ①でも述べましたが 私は動いてる写真を撮るのが好きです ソレが難易度が高いかどうかはさておき 好きだから撮りたい訳です ソコには自分なりのコツがあります 上記の常磐さんや

          #講釈の豚④

          #講釈の豚③

          光速よさこい撮影徒然記 ※いつも撮らせて頂く皆様へ感謝を込めて※ 3.二次元から疑似三次元 更に四次元へ二次元は言わずもがな平面であり 写真も絵画もカテゴリーに含まれます 三次元(立体的)と云われるモノは 奥行等の情報が更に含まれる 四次元は更に情報が載るって感じです 自分は所謂、絵画的な描写や構図よりも 平面を超えて被写体の魅力を表現したい 広く場面を入れ込んで場の雰囲気の中に 主被写体が居た記録をする カメラとレンズという装置を使って 所謂、油絵で云う「盛り」みたい

          #講釈の豚③

          #講釈の豚②

          始めまして@〇〇さん ようこそお越し下さいました いつも応援してる光速です ※撮影させて頂く皆様へ感謝を込めて※ 2.欲しいのは「絵」じゃない「動画」の1コマ 「動いてる被写体(人)は 止まる瞬間を狙いましょう」 どこの写真技法にも書いてるセオリー 絵画由来で写真技法が構築された名残でしょう 被写体をモデルの絵として扱う方法 そんなツマラン撮り方繰り返すの 飽きるし、アホかと思う(直言) 動いてるモノの動いてるサマを撮りたい訳で 誰もそんなこと書いた人居ない 自動車

          #講釈の豚②

          #講釈の豚①

          光速の豚らしい 撮影レクチャーが出来ているっ! ※撮らせていただく皆様へ感謝を込めて※ 目次 基本設定とか色々 欲しいのは「絵」じゃない「動画」の1コマ 二次元から疑似三次元、四次元へ 動感は撮影者が意識して作るモノ ナゼ寄るのか?写真枠一杯という意識は消す 光と影を見つける、無ければ作る デッサン力(りょく)よりデザイン力 ピントと被写界深度と許容錯乱円 撮る能力より選ぶ能力 エンジョイ勢でエエやんけ 偉そうに色々書いてますが マダマダ発展途上で御

          #講釈の豚①