
TOEIC 800オーバー確実!バイトやサークルで多忙な大学生必見!驚くほど効果的な3つの学習法
皆さん、こんにちは!
ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。
毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。
僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。
このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。
週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。
そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。
実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓
https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja
💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数4100人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!。
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓
TOEICは、英語力の測定において、ビジネス英語を中心に扱う試験であり、世界的に広く認知されています。
この試験では、リスニングとリーディングの能力を測定するための問題が出題されます。
多くの企業では、TOEICのスコアが、従業員の英語力を評価する指標として利用されています。
TOEICのスコアは、ビジネスで使用される英語力を示すため、就職活動や昇進において大きな影響を与えることがあります。
また、TOEICを受験することは、英語学習においても非常に有益です。
TOEICの問題は、実際のビジネスシーンで使用される英語表現を多く含んでいるため、ビジネスシーンでの英語コミュニケーション能力の向上に役立ちます。
さらに、TOEICの対策を通じて、英語力の幅広いスキルや知識を身につけることができ、英語学習の基礎としても活用できます。
海外での留学や就職を考えている人にとっても、TOEICのスコアは非常に重要な指標となります。
海外の大学や企業に応募する際に、TOEICのスコアを提出することが求められることがあります。
TOEICのスコアが高ければ、海外でのコミュニケーション能力が高いことを示すことができます。
しかし、アルバイトやサークル活動で多忙な大学生にとって、限られた時間の中で効果的なTOEIC学習法を見つけることは容易ではありません。
そこでこの記事では、驚くほど効果的な3つの学習法を紹介します。
これらの学習法を実践すれば、忙しい日々の中でもTOEIC 800点以上を確実に獲得できるでしょう。
1.高い効果が期待できる語彙と文法に重点を置く
TOEICでは、特定の語彙や文法が頻繁に出題されることがあります。
これらの高い効果が期待できる語彙と文法に重点を置いて学習することで、短期間でスコアアップが見込めます。
単語に関しては、TOEICに特化した単語帳「銀のフレーズ」や「金のフレーズ」などを徹底的に覚えることをオススメします。
文法であれば、「でる1000問」を分からない問題や間違えた問題にチェックを入れて、その問題だけを何度も繰り返し解くことで、苦手な問題だけを学習することができるので時短で学習することが可能です。
次に、これらの語彙の暗記や文法学習を日々の学習ルーティーンに取り入れましょう。
例えば、スキマ時間を使って毎日何度も同じ単語を見るようして、毎週200単語を覚えることができるでしょう。
また、インターネットやYouTube動画などを使って、文法のルールを理解し、実践的な公式問題集などで問題演習を行うことが効果的です。
また、英語のニュースや映画、ドラマを楽しみながら、学んだ語彙や文法をリアルタイムで確認することで、自然な英語表現に慣れることができます。
2.短時間で効果的な学習セッションを利用する
忙しい日々の中でも効果的な学習を行うためには、短時間で集中力を高められる学習法が必要です。
短い時間に学習することで、集中力を保ちながら効果的に情報を吸収できます。
まず、学習セッションを短く、管理しやすいものにしましょう。
これはスキマ時間を活用するのと同じで、1時間や2時間連続して机に座っていられる時間が取れなくても、細かい時間をコツコツと積み上げることで長時間学習することができるメリットがあります。
例えば、15分や30分のタイマーを設定し、その時間だけ集中して学習することが効果的です。
また、休憩を挟むことで、集中力を維持できます。
そして、通勤や待ち時間など、無駄に過ごしてしまいがちな時間を有効活用することで、忙しい日々でも学習時間を確保することができます。
例えば、スマートフォンやタブレットにインストールした英単語アプリや英語リスニング教材を使って、移動中や待ち時間に学習することができます。
3.現実のシナリオで練習する
英語学習の効果を高めるためには、実際の状況で言語スキルを適用することが重要です。現実のシナリオで英語を使うことで、自然な英語表現を身につけることができます。
まず、ロールプレイを通じて英語でのコミュニケーションを練習しましょう。
例えば、友人や家族と一緒に、ビジネスシーンや旅行シーンなどの状況を想定して、英語でのやり取りを行います。
また、オンラインの英語会話サービスを利用することで、ネイティブスピーカーとの実践的なコミュニケーションを練習できます。
今なら誰でも無料で気軽にチャットGPTを利用できるので、スマホの音声機能と読み上げ機能を起動させることで簡単に英会話をすることができます。
またチャットGPTが相手だと恥ずかしいということもないですし、何より無限に話していられるのでもはやオンライン英会話などでレッスンをする必要もなくなるかも知れません。
ネイティブの発音はとても自然ですし、とても聞き取りやすいので、是非オススメです。
次に、英語での会話クラブや言語交換プラットフォームに参加しましょう。
これらの場を利用することで、異なる文化や背景を持つ人々と英語でコミュニケーションする機会が増えます。
これにより、自分の英語力を客観的に評価できるだけでなく、リアルな英語表現や新しい語彙も学ぶことができます。
これらの経験から最大限の学びを得るためには、自分がどのような英語力を持っているのか、どのように改善したいのかを明確にすることが大切です。
また、ミスを恐れずに積極的に発言し、フィードバックを求めることで、より効果的な学習が可能になります。
おまけのヒント
1.モチベーションを維持し、目標設定する方法:
目標を明確に設定し、達成感を味わうことでモチベーションを維持できます。
例えば、短期的な目標(1ヶ月後に800点を取る)と長期的な目標(半年後に860点を取る)を設定し、達成した際に自分にご褒美を与えることが効果的です。
2.TOEIC特有の試験対策:
TOEICの試験形式や出題傾向を理解することで、効率的な対策が可能になります。
例えば、リスニングパート3と4では速い英語の理解力を鍛え、リーディングパート7では速読力を向上させることが重要です。
3.最適な学習のための健康的なライフスタイル:
身体と心の健康は学習能力に大きく影響します。
十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけることで、集中力や記憶力を高めることができます。
まとめ
この記事では、忙しい大学生がTOEIC 800点以上を確実に獲得できるような効果的な3つの学習法を紹介しました。
これらの学習法を実践することで、アルバイトやサークル活動で忙しい日々でも、効率的に英語力を向上させることができます。
最後に、学習法を実践するためには、行動を起こすことが大切です。
今日からでも始められる学習法を取り入れ、自分に合った戦略を見つけましょう。
また、英語学習は一人ではなく、友人や家族と一緒に取り組むことで、楽しく効果的な学びができるでしょう。
忙しい大学生がTOEIC 800点以上を目指すためには、効果的な学習法と適切なリソースを利用し、自分に合ったスケジュールで継続的に学習することが大切です。
様々なアプローチを試しながら、自分に最適な学習法を見つけ、TOEICで高得点を獲得しましょう。
最後に、あなたがTOEIC 800点以上を達成できることを心から願っています。
英語力を向上させることで、新しい人生の扉が開かれるでしょう。
忙しい大学生活の中でも、効果的な学習法を活用して、英語力を伸ばしましょう。
いかがでしたか?
このnoteブログは、英語学習者の継続学習をサポートするためにも、1000日連続投稿を目指しています。
毎日投稿しているので、フォローして頂ければ、毎日英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容をお届け致します。
自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
オンラインスクールでは「TOEIC講座」「英検合格講座(1級・準1級・2級・準2級・3級)」「中学英文法講座」「高校英文法講座」「時短英会話講座」など様々な授業やレッスンを毎日zoomで行なっています。
ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。
1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!
ライブ授業を直接受けてみたいという方は是非お待ちしています。↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。(^^)