![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119562648/rectangle_large_type_2_620da65b483bef4f3304545be3be9f70.png?width=1200)
「英語習得」「プラス思考」「利他主義」
皆さん、こんにちは!
ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。
毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。
僕のオンラインスクール「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。
このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」学習したりトレーニングするプロセスをクリアにお伝えしているからだと思います。
週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。
そのことが分からなくて英語がなかなか身につかない、英会話が上達しない、と悩んでいる方々に支持されているからだと思います。
実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーズからも確認することが可能です。↓
https://www.instagram.com/takanegi55/?hl=ja
💎この記事を書いているTaka先生のプロフィール💎
■ 経歴:バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、ソシエテジェネラルなど米英仏の投資銀行で約20年グローバルマーケット業務に従事、2020年以降、オンライン英語講師・英語コーチ
■ ストアカ実績:ストアカ日本一講師、受講者数5700人超、毎月受講者数300人超 、受講者英検合格率80%超、レビュー「4.91」超(5.0満点中)、2022年ストアカトップレビュー獲得、2022年ストアカアワード3冠受賞(カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞受賞)
■ 資格:英検1級合格、TOEIC980点
直接、授業を受けてみたいという方はお気軽にどうぞ!
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓
今回は、「英語習得」「プラス思考」「利他主義」について考えていることをまとめました。
自分が理想的な状態であるための秘訣は、できるだけ活き活きとした前向きな心の状態、「プラス思考」で生きることだと思っています。
たとえ病気やケガをして不遇な状況に置かれても、自分にとって本当に大事な人は誰なのかに気づいたり、仕事から離れることで、これまで考えもしなかったアイデアが浮かんできたりするなど、プラスの面は十分にあると思います。
このように考えれば、自分の身に起きることは「すべてプラス」という捉え方をすることができます。
悪いことが起きても、「何も拾わずには起き上がらない」ということです。
よくない状況の中では、必ず何か教訓のようなもの、今後の人生に役に立つものが落ちているものです。
そのようなものは幸せなときはもちろん、日常的に生活を送っていて何かに苦しんでいたり、困っていたりしない限り気がつかないような大切なものです。
そしてプラス思考に必要なもう一つのことは利他主義であるということです。
例えば試合で相手に勝つこと、仕事や勉強でより上位の成績を達成することを目指しているだけであればプラス思考にはなりません。
大谷翔平選手は、野球が大好きで楽しくて仕方がないと思いながら目の前の課題を克服するために自己の最善を尽くしているのでしょう。
だからこそ、相手が誰でもいい成績を残すことができているのではないでしょうか?
目の前にいる受講生の方達の英語学習における自立をサポートさせて頂くことにより、受講者の方の生きる意欲を高め、命を輝かせ、英語の上達によってさらに立派な人格を形成していくことを願ってやみません。
心の底から幸せを感じるのは財産、地位、名誉を得た時ではなく、周囲の方たちから感謝される瞬間です。
または、困っている時、悲しい時などに助けてもらう瞬間です。
普段から自分の利益を常に優先する利己主義だと、あまり周囲から感謝されることもなく、困ったときに助けてもらえることは多くはないでしょう。
その結果、孤立して寂しい人生を生きることにもなるでしょう。
逆に、常に他者のためにベストを尽くしている利他主義の人は、周囲が感謝し、困っている時には周りの人は、助けてあげたいと思うのではないでしょうか。
そういう人はいつも気の合う仲間たちに囲まれて愉快な人生を送ることができると思います。
利他主義を貫くことが愉快な人生のカギであり、そこから「プラス思考」が生まれてくる。
その結果、大きな楽しみを感じ、どんどん豊かになっていく。
僕はそのことをオンライン英語講師という仕事を通じて感じることができました。
利他主義を実践できるようになるには、何か自分が得意なことをみつけることが大切だと思います。
得意なことがみつかると学ぶことが楽しくなります。
そのうちに得意なことを通じて周囲の人を元気にしたり、助けてあげることができるようになります。
自分の心が利他主義に向かうきっかけはまさにこのような循環にあるのだと思います。
英語が得意、体育が得意、音楽が得意、絵を描くのが得意、その他にも、料理、ダンス、ゲームなど、得意な分野は無限にあります。
僕は英語しか教えることができませんが、英語教育の機会を社会に提供することで、英語が得意になる人が増えることを願っています。
英語が得意になった方は、自分の得意分野を理解し、利他主義を尊重し、それぞれの能力や個性を通じて周囲の人を幸せにする。
これが僕の中では理想の英語教育だと思っています。
世界秩序がますます不安定化する中で、日本が果たす役割が大きくなっていると思っています。
それは、物事に対して国家間での合意することが難しくなり、ルールに基づく秩序を作ることに行き詰まりつつあるように見えるからです。
そういった中、草の根ではないですが、個人の道徳心のレベルで国という大きすぎる枠組みを超えて他国の人々と連携し、秩序を作っていく役割を担う必要があると思っています。
西洋近代社会思想と伝統的な東洋思想の両方を持ち合わせている類まれな日本という国が、新たな役割を模索することができるのではないかと考えています。
「プラス思考」「利他主義」を身につけ、実践することで、身の回りの人たちとのコミュニケーションや共生、そして究極的には世界秩序の安定に貢献する人材を育むことがこれからの日本に求められていると思っています。
いかがでしたか?
このnoteブログでは、英語学習者の効率的な学習法やトレーニングの仕方、モチベーション維持に役に立つ内容を発信しています。
自ら英語学習を通して得た知識や経験と、英語講師、英語コーチとして毎日得ることのできる学びや気づきについて発信しています。
ストアカ上では「時短英語教室」というオンラインスクールを運営しています。
ストアカで講師登録して、1年5ヶ月でストアカ日本一講師、1年11ヶ月で月の収入7桁越えを達成しました。
現在、受講者数は毎月約300人超、2年でおよそ5000人にご指導させていただきました。
英検合格講座の受講者の英検合格率は80%超えています。
講座のレビューは、5点満点中「4.91」と非常に高評価を頂いています。
また、2022年は、カテゴリー賞・最多開催賞・リピーター賞とストアカアワード3冠受賞、並びに2022年ストアカトップレビューも獲得しました。
これだけの高評価を短期間の間で頂けたことにとても感謝しています。
これまで僕自身も学校や塾の英語の先生がカバーしきれない部分を可能な限りカバーし、ベストを尽くして受講者のサポートさせて頂いた結果だと思っています。
単に英語を教えるということにとどまらず、英語の効率的な勉強の仕方をご指導し、その学習法に沿って学んで頂くようにしています。
そのことでたくさんの方が時短で成果をあげ、レビューなどから口コミが一気に広がったのだと思います。
でももっともっと受講者にとって有益な授業を1人でも多くの英語学習者の方にお届けしたいと思っていますので是非お待ちしています。
オンライン上では、毎日、英検、TOEIC、英会話など20種類以上の様々な授業やレッスンをzoomで行なっています。
ご受講は、どなたでも、いつからでも、スタート可能です。
1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!
ライブ授業を直接受講してみたいという方は、概要欄にストアカのリンクを貼っておきますので、是非お待ちしています。↓
全クラス、1回限りでも、いつからでもお手頃価格で受講可能です。(^^) ↓
最後までご視聴頂きまして、ありがとうございました。