
毎日20〜30分の音読トレーニングで誰でも英会話は上達します!!
皆さん、こんにちは!
ストアカ日本一英語講師のTaka先生です。
毎月300人以上の学生や社会人の受講者の方たちにTOEIC、英検、英会話、英語学習のご指導をさせて頂いています。
僕のオンライン塾「時短英会話教室」の講座はストアカ上に7万講座以上ある中で常にランキング上位で紹介されるほどたくさんの受講生にご受講頂いています。
このことは講師の僕自身や、講義の内容が特別なのではなく、英語を「正しく、順序よく、必要な量」行う方法をクリアにお伝えしているからだと思います。
週1回の授業やレッスン以外の自習や自主トレーニングの時間をどのように費やすべきなのか、どのような順序で何をどのように、どのくらいしたらいいのかがクリアになるからだと思います。
そのことが分からなくてなかなか英語が身につかない、英会話が上達しないと悩んでいる方々に支持されているからだと思います。
実際に受講者からのそのようなレビューが毎日たくさん届いているので、その様子をインスタ(takanegi55)のストーリーなどからもご覧下さい!(^^)
直接、授業を受けてみたいという方は全クラスいつからでもご受講可能ですので、気軽にご参加下さいね。(^^) ↓
さて、今回は毎日少しのトレーニングだけで英会話は上達するのかということについてお伝えしたいと思います。
結論から申し上げると、そのことこそが最も近道だということです!
中学や高校でかなりの時間英語を勉強して苦しんだという方や、大人になって色々と試したけどダメだったという方もいるでしょう。
そのような方が1日たったの20分や30分だけで英会話ができるようになるわけがないと思うかも知れませんよね。
ただ、学校の英語の勉強は読み書き中心で、英会話に必要のない英単語や英文法、長文などの勉強がたくさん含まれていたのではないでしょうか?
だから難しいというイメージを持っているのではないでしょうか?
でも、学校で勉強した英語=英会話ではないんです。
英会話で使う英単語はほぼカタカナ英語レベル、簡単なものが多く、使う英文法とてもシンプルです。
なので、英会話を上達させるアプローチは、学校の英語の勉強とは全く異なります。
学校の英語が苦手だったからという前提は英会話習得にはほぼ無関係です!
僕がご指導させて頂いている受講生の方たちは、毎日スキマ時間を丁寧に積み上げて少しの時間を音読トレーニングを継続することで、英会話を習得し新たな自分に出会い、望んでいた道を切り開いています。
この記事では、僕が実際に自分のオンラインスクール「時短英会話講座」に取り入れている考え方や手法などをご紹介します。
英語学習や英会話の習得には「才能、学力、記憶力、年齢、性別」などの要因は、「継続習慣の有無」と比べたら目に見えない方どの差でしかありません。
諦めたり、希望を失ったままだったりしていませんか?
誰でも大逆転することは可能なんですよ!
英会話習得を目指して頑張っている皆さん、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
それでは、本題に入りましょう!
世の中には大人の脳の特性に合っていないやり方ばかりが溢れていて、多くの方は時間とお金をとても浪費していると思います。
脳科学によると、人間は3歳までは右脳しか働いていないことが証明されています。
我々が自然と日本語を覚える過程で、親の会話などを聞き流すだけで自然と話せるようになったように、3歳までなら英語も聞き流しで覚えることができるようです。
そして、3歳を過ぎると左脳が発達し始めますが、12歳位までは物事を理屈抜きで丸覚えして暗記することができるので、英語も理屈抜きでフレーズを覚えて話せるようになります。
しかし、13歳くらいで左脳は成熟しきってしまい、聞き流しで英語を話せるようになったり、英語のフレーズを理屈抜きで丸暗記することが難しくなります。
なので、3歳以降、左脳が成熟してから言語を習得する場合は、右脳でイメージしたことを左脳で言語にし、文章を組み立てて話すというプロセスが必要になってくるのです。
従って、13歳以上の人が英語を身につける場合には、まずは英文法を覚えて英文を組み立てて話す練習が必要なのです。
英文法と言っても日常英会話で使うのは5文型を中心とした簡単な中学英文法です。
そのことを知らないで手当たり次第に色々なものを試しても効果は得られないのです。
大人になってから英会話を習得しようとして色々な宣伝を見て英会話スクールに通ったり、教材を買って努力してもさほど上達しないのはこのためです。
これまで多くの受講者の方からご相談を伺いました。
・英会話スクールやオンライン英会話でレッスンを受けていても上達しない
・聞き流し教材やNHKのラジオ英会話を聞いても上達しない
・海外ドラマや洋画をほぼ毎日観ているが上達している感じがしない
などなど、
順序や、やり方を間違えたまま長年時間とお金を費やした経験をしてしまうと、「英語は難しい」「私には英語の才能がないからダメだ」といった間違ったイメージを持ってしまうのは当たり前ですよね。
まるで英会話スクールなどの英語教育産業が「英語は難しいもの」というイメージを強固なものにして、さらに高額な受講料を提供しようとしているかの如くに感じられてしまいます。
そのような事実はないでしょうし、そうではないと思いますが、、
僕が運営する「時短英会話講座」では、脳科学や記憶のメカニズム、生理学や行動心理学などの科学的な知見などを積極的に取り入れています。
客観的で中立的な見地から誰にでも平等に再現性の高い方法を可能な限り採用しているので、多くの初心者の方がたった4ヶ月という時短で結果を出しているのだと思います。
これからますますIT化、AI化が進む中、独自の方法や独特なメソッドなどがどんどん淘汰されていく時代になると思います。
英会話習得に限らず、誰がやってもほぼ同じように望む結果が得られる方法こそが最も価値ある方法やプロセスなのではないでしょうか?
「時短英会話講座」以外の講座の受講者の方からも、「以前は毎日1時間以上勉強しても覚えられなかった単語を10分で覚えられた」などとビックリされている方も少なくありません。
このように、英会話の習得には正しい順序、正しいトレーニング方法、誰にでも同じような結果をもたらすことのできる再現性の担保がとても重要です。
世の中に氾濫している情報や教材、スクールなども有益なものがたくさん溢れています。
でも、初心者の方の多くはそれらを自分のレベルなどに合わせて順序よく選択し、最適化されている状態で継続することができていないのが現状です。
英会話の習得は正しい順序で、正しいトレーニングを必要な量継続することで誰にでも可能です。
そしてその継続に必要なのは毎日たったの20分〜30分のスキマ時間の積み上げで可能です。
どんなに忙しい日々を送っている方でも、3分や5分のスキマ時間であれば1日に何度か訪れていると思います。
何の気なしにスマホを眺めている時間の一部をその時間に充てるだけで、英語は話せるようになるのですよ!(^^)
いかがだったでしょうか?
英会話習得のために、毎日継続することは最初はキツイと感じるかも知れません。
でも、そのうちスキマ時間を丁寧に積み上げることを習慣化すると、キツさもどんどん和らいできます。
この記事が皆さんの英会話習得のためのモチベーション維持に少しでも役に立つことができたらとても嬉しく思います。
オンライン講座では、皆さんの目標達成を全力でサポートしています!
TOEIC、英検、英会話に関する授業やレッスンを毎日zoomで行っています。
1人でも多くの英語学習者の方と良きご縁があることを楽しみにしています!
(^^)
いつからでも受講可能なので、興味のある講座を直接受けてみたいという方は是非お待ちしています。(^^)↓
最後まで読んで頂きありがとうございました。(^^)