![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93399680/rectangle_large_type_2_8f8a6417a357a46f9986d020c9d8170b.jpg?width=1200)
宝ノート:11.経営をはじめて印象にのこっていること。2018年版
こんにちは。ROUGH LABOの山本宝です。
前回、経営をはじめて印象にのこっていることシリーズ:2017年版まとめを更新したら、「2017年かーい!」情報古すぎって友人につっこまれました。
そこで、、、
2019年も3分の2が終わったところで、
今日は2018年版を振り返ります^^ww
ROUGHLABOを経営しはじめておきたこと*まとめ
▼ 2018年版 ROUGH LABO創業2年目
・人生初の飲食店経営に挑戦
・ 関西初!フィッシュバーガー専門店「SALUSALU」でTV取材デビュー
・念願の飲食店雑誌MeeTs様に掲載される
・フィッシュバーガー専門店「SALUSALU」を閉じる決断
・5月SALUSALUさよならクラウドファンディングPJ
・ フィッシュバーガー専門店「SALUSALU」最終営業日感動物語り
・ 最後の1ヶ月で店長交代?!
・ 飲食店→レンタルキッチン事業に変更!プライドも捨てる。
・ 12月レンタルキッチン、レンタルスペース奇跡の100%稼働(毎日予約)
・ Instagramで宝エブリディ開始(宝さんの働く毎日イラスト)
・ 新しくラフスタッフ制度をつくってみる。はじめは10人(稼働率2%)
・ キャッシュが回らなくなり大混乱。大泣き。
・ママプランが人気となり口コミで広がり、ラフラボ毎日赤ちゃんだらけ
今でもよく覚えているような、心に残っていることをまとめました。
2018年度は自分でもびっくりするくらい状況の変化が激しかった。経営のことを勉強してきたわけでもなく、親が経営者でもなく、平凡に生きてきた私がはじめてカフェを経営するのに、いきなり家賃50万の固定費でスタートしてしまった・・・。客観的にみると、クレイジーだったと思う。
毎月必死なので、1ヶ月先なんてどうなっているかわからなくて、とにかく目の前のことと向き合ってがんばる毎日でした。でもちょっとそれも冒険しているみたいで楽しんでいたのかも!笑
これからも、人の心に残るような存在になれるように成長していきたい。
宝
いいなと思ったら応援しよう!
![山本 宝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154531422/profile_c657ea7bc08701f3d6502d4c592667b5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)