![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35897061/rectangle_large_type_2_4e113d5ce1cd724830c81cd0d32910b6.jpeg?width=1200)
【交換日記】また、始めよう。
まいまいへ
もう、たからさがし。の旅に出て6年も経つんだね。
「ヒッチハイクで地域のたからを探す」って
ただそれだけのまっすぐな気持ちを胸に、
行き先を描いたスケッチブックを
道行く車に向かって掲げた夏。
あの頃は
どんな仕事をするのかとか、
自分はなにを大事にしたいのかとか、
そんなことよりも
「世界をよりよくしたい」
「知らないことを知りたい」
「いろんな人に出会って話をききたい」
なんてことで頭はいっぱいで。
『つながり』を軸にした素直な感動を求めて
2人であれこれ旅をしたね。
まいまいが言うように、
頭で考えるよりも
心の向くままに「素敵だ」と思うものを「たから」と言って、
それだけで満たされてた。
出会った人が口々に私たちに言ってくれた、
「その感性をいつまでも失くさずに大事にしてね」
その言葉の意味、私も今になって分かるよ。
銀杏をみて「秋なんだ」とはっとしたまいまいの話を聞いて、
私も思わず外を見回した。
小さな発見に喜びを感じることなく毎日を生きてしまっていたな~。
朝起きてお弁当を作って、仕事に行って、
帰ったら洗濯して、夕ご飯作って、片付けしたらもう夜遅い時間。
繰り返す毎日も、もちろん幸せなんだけど
ふと向き合ったり、なにかに感動したりする余白のようなものは持てなくなってた。
なんだか、どんなことに対しても
「あたりまえ」と思う感覚が大きくなっちゃって。
ついつい忘れてしまうけど、
「たから」を見つけるだけで
毎日がぐーーんと豊かになることを
私たちは身にしみて知ってるはずなんだよね!(笑)
この交換日記をきっかけに、
私もまた、「たからさがし。」を始めよう。
まいまいは運動の秋を楽しむのね!
いいね~〜、充実しそう。
私は、”マタニティの秋‘’を楽しむ!かな。
やっと安定期に入って、好きなように動けるようになってきたよ。
まいまいとカメラ片手にお出かけしたい。そんな気分です。
先週末、夏の終わりに満開になる向日葵を見てきたんだ。まだまだ暑くて、汗も止まらなかったけど、久しぶりに陽の光を浴びて気持ちよかった。
昨日は、「中秋の名月」だったね。
今日の満月もオレンジ色ですっごく綺麗。
まいまいのところからも見えてるかな?
さゆりより