見出し画像

プロフィール

目次


●ごあいさつ

この度、皆様方のお引き立てのお陰をもちまして真打昇進、合わせて四代目宝井琴凌を襲名させて頂きました。これからも『宋朝水滸伝』の連続読み、軍談修羅場の鍛錬、埋もれた講談の掘り起こしなど続けて参ります。また、四代目琴凌として歴代琴凌が得意としていた話を継承すべく精進して参りますので、引き続き皆様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
四代目 宝井琴凌

●宝井琴凌 -たからいきんりょう

講談師(講談協会に所属)
1976年7月26日生まれ山形県南陽市出身
山形県立米沢工業高等学校卒業
   前  座  名 :「 宝井梅湯 」
名前の由来:師匠の梅、故郷赤湯温泉の湯
 芸風(特徴):若手ながらも落ちついた、じっくり引き付ける講談
好きなお酒:ドンパパ ラム
趣味:浪曲と歌舞伎

●芸歴

2010年(平成22年)2月 宝井琴梅に入門 講談協会前座見習い
2010年(平成22年)5月 前座
2015年(平成27年)3月 二ツ目昇進
2018年(平成30年)5月 やまがた特命観光・つや姫大使
2019年(平成31年) 3月 スターブル藤崎寄席 若手演芸選手権 優勝
2024年(令和06年)4月 真打昇進 四代目 宝井琴凌 襲名
*関東の寄席・会場を中心に年間約250席活動中
*主な読み物400数以上
*カルチャー羽田で講談入門の講師を勤める

・2017年1月から 宝井梅湯講談会 が始動!
 毎月一回ネタおろしの勉強会でございます。
・2018年2月から 宝井梅湯軍談読み が始動!
 山崎軍記、甲越軍記、石山軍記(全十五巻完結)
・2020年10月から浪曲・講談・落語の若手三人会「けんさん会が始動!

●宝井梅湯関連-リンク

【 宝井琴凌のWeb site 】http://takaraiumeyu.com/

梅湯改め四代目宝井琴凌 X https://x.com/umeyu_info
講談師 四代目宝井琴凌 info X 】https://x.com/t_kinryo_staff
けんさん会 Xhttps://twitter.com/ken3kai
You Tube 動画】




いいなと思ったら応援しよう!