![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130406431/rectangle_large_type_2_93f8b6611491d6600263c7861c4056b9.jpg?width=1200)
仲間を英語でなんと言うだろう。
長編初主演映画『莉の対』が
ロッテルダム国際映画祭でグランプリを獲得しました🏆
北海道でのクランクアップから1年。
オランダロッテルダムでのワールドプレミア。
文字の羅列が想定外。
映画は完成すると、多くの場合まずは映画祭に出品されます。
プレミア、初めての上映を重要視する、なんとも独占欲が強い映画祭さん。
こちらとしても「映画祭で賞を取り、箔を付けて上映」を望んでいたりするのでどっちもどっちですけれども。
とはいえ、日本だけでも毎年莫大な数の映画が生まれ、自分のこれまでを振り返っても国際映画祭ノミネートが簡単なことではないとわかっているから、
国内のどこかの映画祭にかかったらいいな。。
くらいに思っていたのが実際のところ。
それが、海外。
「ワールドプレミア」なんて自分の口から出る日が来るなんて想像もしていなかった。
遥か上を見て、動き続けてくれた監督・監督補はじめ、制作部のパッションにただただ敬服します。
そして、グランプリだなんて。
もはや夢に見ることさえなかった未来。今?何?
「If you can dream it, you can do it.」
ウォルト・ディズニー氏もたまげてるよ。
もちろん沢山の人が沢山の努力をして得られたグランプリ。
だけど、夢に見ることさえなかった、それを夢と呼ぶのかわからないけど、見せてもらえた奇跡的な夢を、今を元手に、私は新しい夢を見ることができるようになった。
『莉の対』で見たい夢を、私たちはまだまだ語ってる。
日本での上映も待っている。
今の仲間を大切に、そしてこれからもっともっと仲間を増やしていけるように。
ここからまた、一歩一歩進んでいきます。
素早めに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130407410/picture_pc_17c078d195a4654c50e596f180fc623a.jpg?width=1200)
トラくんの仲間も増やすぞー!