見出し画像

訪問看護と今日の様子・・・妻の骨折から38日目 シーネ固定期間終了未定

この記事は、2024年12月18日に起きた妻の骨折から始まっています。

見てくださってありがとうございます。

51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今は訪問看護、訪問診療、訪問入浴を利用して在宅介護しています。
なので自分の時間がほとんどありません。
日々家事と介護で疲労困憊です😣
妻が骨折してからやる事が多くて時々ボーっとします。🤐

昨夜は💩介助1回、以前のような下痢便ではなくなってきましたが、まだ柔らかいです。
固形物をほとんど食べないから仕方ないよね。
おかげで💩の処理は楽です。

割と眠られた方だと思います。

朝食は、たまご豆腐、ヨーグルトで終わっています。
相変わらず食欲ないです。😥
そんで薬を飲ませました。
その後は、おやつ的にアイスクリーム、ヨーグルト等々をチビチビと食べています。

9:30 ツルハドラッグとヨークベニマルで食物、飲物を購入しました。

昼食は餃子4個(270円の1パック)を食べました。
そして、薬を飲ませました。

缶詰の焼き鳥(1/2)、納豆(1/2)、プリン(1/2)をチビチビと食べています。
飲物は頻回に飲んでます。

13:30 あおいくま訪問看護リハビリテーションの看護師が来てくれました。
褥瘡部の洗浄・塗り薬・防水フィルムロールでの保護をしました。
それと、デリケートなところのお手入れをしてくれました。
また、血圧やバイタル測定してくれました。体温37.0℃とちょっと高めでした。
そういえばとボーっとしているなぁと思いました。
肛門のマッサージで中量程度の💩が出ました。
歯磨きをしてくれました。サッパリしたようです。

相変わらず💩出ていないのに出たと言って困らせます。

今日はあまり眠りません。ボーっとして起きています。

さーて、夕食をどうしようか・・・・

夕食は、たまご豆腐、心太、ボイルエビを3尾で終わり。
そして、薬です。

「エンシェア -H」は少量ずつ1缶/日を飲んでいます。

今日も満足な食事をしないまま1日が終わってしまいました。
ベッドに横になってばかりいるので、体力落ちています。
自分では動けないのです。

終わりが見えない生活ってやっぱり辛いですね。
どこまで頑張ればいいのかわからない。

んーーーー頑張らない方がいいのでしょうが・・・・腰痛い!🤐


いいなと思ったら応援しよう!