自己紹介
仙台市在住の60代 年金生活者です。 原因不明の腰痛抱えて在宅で妻を介護しています。
51歳からなので介護17年です。
生年月日: 昭和31年 6月29日 (1956/06/29)
出身 : 秋田県(雄物川町石塚)
学歴 : 沼館小学校、雄物川中学校(1年~3年まで7組でした)、横手工業高校
(どれもなくなってしまいました)
身長 : 166cm 体重 : 腰痛で運動できないので太りました。超メタボです。
趣味 :
小学校から中学校まで・・・・・飛行機のプラモデルが好きで、100機以上作りました。
それと、漫画家になりたくて”石の森章太郎”の「漫画家入門」を買い道具もそろえ日夜描いていました。
高校の時・・・・・オートバイが好きで、通学や休日の日帰りツーリングに使っていまし た。
他にもたくさんあったのですが、年とともに減っていき現在では・・・・・
・・・何も無くなってしまいました。
ドラマが好きでビデオ撮って見てます。(介護しているとリアルタイムで見れない)
年とともに増えてきたのは、病気の数と通院科の数です・・・・・・あはは!
19歳から現在まで仙台で暮らしています。
takaq由来
会社勤めでシステム開発していた頃 "Q", "Qさん", "Qちゃん", "takaqさん" と呼ばれていました。(若い頃似たような呼び名の衣服メーカーがあったな!)
この "takaq" が妙に気に入って、UNIX-C言語でアプリケーション開発していた頃よく・・・・・・
make by takaq 2002.11.27
なんてソースにコメントを書いていました。これがtakaqの由来です。
日々の出来事やパソコン、雑多なnoteを書いていきたいと思います。
ちょっとでもお役に立てたら嬉しいです。