見出し画像

さいとう伸整形外科クリニックで経過受診・・・骨折から8日目

時間の進み方って、こんなにユックリだっけ!?

希望の無い暗ーい記事を見てくださってありがとうございます。

51歳から腰痛と闘いながら要介護4の妻を(通所施設やショートステイ利用しながら)在宅介護している 68歳の高齢者です。
今日で骨折から8日目です。
シーネ固定期間終了見込みまであと 22日 です。

昨夜の私の就寝時間は・・・たぶん午前0時くらい!?😣
横になっても何度か起こされるので何時に眠ったという感覚がありません。

昨夜は、20:10 ポータブルトイレへ座ったまま眠ってしまいました。
何時に目覚めるのかと恐々としていたのですが、23:00頃から眠っている私を起こし、コーラックくれのコール。
本当は上げたくないのですが、何かに囚われたかのように💩したがります。
もうすぐ、もうすぐと時間が引き伸ばされていきます。
「いつ出るの。何時に眠るの。俺はいつになったら眠られるの」「近くにいるの、あと少しなの・・・」で言い争いでした。
もう明日にしたらで一旦納得したらしく、ポータブルトイレの前に車椅子置いて、どっこいしょで介助しながら立ち上がってもらいます。
そして、💩を拭いて一旦ポータブルトイレへ座り、車椅子をずらして渾身の抱きかかえでポータブルトイレから車椅子へ移乗させます。
イスに足を伸ばしてリラックスさせます。
最後にポータブルトイレの💩を片付け、トイレ容器の清掃・消臭をします。
これで、やっと眠りにつけます。

4:00頃に声をかけられ目を覚まします。
💩したいそうなので、モウロウとしながら車椅子からポータブルトイレへ渾身の力で移乗させます。怖いです。
また、すったもんだした末に多めの💩をしました。
💩拭き取るのに立たないといけませんが、お尻を両手で抑え何度かタイミングを計ってやっと立てました。
しかし、油断すると座ってしまいそうになるので、右手でお腹や尻を抑えながら、左手で💩を拭き取ります。
手がもう1本欲しくなります。
拭き取ったら、ポータブルトイレの後始末をしなければならないので、渾身の抱えで車椅子へ移乗させました。
ほんの30cmくらいなのですが「おりゃー、こんちくしょう」などと喚きながら移乗させます。
そうしないと、力が抜けてしまいそうになるからです。

5:00頃に洗濯物干しと風呂掃除を済ませました。眠いです。😣

また一眠り、また声かけられました。
もう、6:30になってました。

シスコーン+牛乳で軽く朝食ですが、食欲ないみたいです。
二人して薬飲みました。

9:30頃に身支度してさいとう伸整形外科クリニックへ行きました。
☂☃なかったので車椅子を私が押していきました。
この地域は車椅子や歩行者には優しくない道路です。
ゆっくりと20分かけて行きました。
到着は9:50頃で空いてました。受付したらすぐ診察に呼ばれました。
まずは、右足のレントゲン撮影です。

12/18(水)のレントゲン
今日のレントゲン

前回から一週間以上経過しましたが順調に推移しているみたいです。
レントゲン説明の途中で妻から「右の乳房打ったらしく痣なってます」と申し出。
ドクターに見てもらって念の為胸のレントゲン撮影しました。
幸い骨折はしてなく打撲のようでした。
右足のシーネをまきなおし、薬(痛み止め)の処方して終了です。

次回は、1/ 4(土)の受診です。新年早々なので混むかも。でもドクター診察が早いから時間によってはそんなに待たなくてもいいかもしれません。

まごころ調剤薬局で薬をもらいました。ここも空いててよかったです。

帰りも車椅子押して歩いて帰りました。

11:10頃に帰宅しました。
妻は到着するなりポータブルトイレへ移動です。
食べ忘れていたクリスマスケーキを食べました。

美味しかったです。
半分は息子にとっておきました。😎

私はその近くの介護ベッドへ横になりました。
もう、お昼は食べたくありません。
いつの間にか眠ってしまいました。

私は14:30頃に目覚めて遅い昼食とって薬飲みました。
痛み止めもあるので飲まないといけません。

15:30頃にベッドで横になりたいとのことだったので、ポータブルトイレでおしっこ拭いて、渾身の抱えで車椅子へ移乗させます。
そして、ポータブルトイレをお掃除したら、また渾身の抱きかかえでベッドへ移乗させ、大判タオルを引いて楽な姿勢にします。

今 17:40 昨夜の通所疲れ、昨夜からの睡眠不足、さいとう伸整形外科クリニック受診で疲れたのでしょう。
ヘッドホンでiPodの音楽聞きながら熟睡してます。
・・・と思ったら、暑くてちょっとだけ目覚めたようです。
タオルケットと毛布をはがして涼しくしてあげました。
案の定、おねしょしてました。

一体何時まで眠っているのでしょう!?
夕食も薬もなしでしょうか!?
本当は起こして、夕食とって投薬させるべきでしょうが、無理に起こしてフラフラで移乗させるのは危険です。
怖いです。
明日は国見翔裕園に通所です。

18:30 やっと目覚めてベッドから渾身の抱きかかえで車椅子へ移乗させました。ふぅ
そして、おねしょシーツと大判タオルを交換しました。
明日はまた洗濯です。

まだお腹すかないとかで、車椅子上で眠り始めました。
いったい空腹はいつになるのでしょう。
時々寝苦しいのかうなされています。

いいなと思ったら応援しよう!