![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118176272/rectangle_large_type_2_05a1b4833ff3a9185077ea0758c85b79.jpeg?width=1200)
Part120:最近聴き始めた4組のヴィジュアル系バンドを紹介します!
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
今回は「最近聴き始めたヴィジュアル系バンド」を紹介したいと思います!
過去にもヴィジュアル系バンドの記事を紹介してきました
そちらの記事は、↓から読んでみて下さい✨
今回紹介するのは今までの記事でも紹介していなく、かつ比較的新しめのV系バンドたちになります!
デビューしてからの歴は浅いですが、どれも実力があるバンドです✨
これを機に多くの方に聴いてもらえると嬉しいですね♪
では早速、本題に参りましょう!
キズ
最初に紹介するのは「キズ」
2017年に始動した、今の若手のヴィジュアル系を引っ張っているバンドです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696592999760-oLfMF2yt8y.png?width=1200)
(引用元:キズ オフィシャルサイト)
見た目の派手さもさることながら、演奏技術の高さでも注目度が高いキズ
特にボーカルの来夢はハイトーンも低音もクリーンで、非常に歌唱力が高く、彼らの曲を引き立てています!
キズのYouTubeチャンネルでは「一撃」という、他のヴィジュアル系バンドのボーカルとのコラボして歌う企画を行っています
一撃では来夢の歌唱力が特に際立っています✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696593971926-D8iQWa8s5R.png?width=1200)
(引用元:キズ 一撃公式サイト)
彼らの曲の中で特に聴くのは「ストロベリーブルー」と「ヒューマンエラー」
歌詞は比較的世の中を風刺したものが多く、歌詞のメッセージ性も高いことが特徴です!
ぜひ聴いてみてください✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696594240184-NxEPcz1Mdr.png)
(引用元:キズ オフィシャルサイト)
JILUKA
続いて紹介するのは「JILUKA」
2015年から本格始動した、メタル色の強いバンドです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696679105056-y9HQTHbsgD.png?width=1200)
(引用元:JILUKA オフィシャルサイト)
このバンドは「ヴィジュアル系ヘヴィメタルバンド」というカテゴリに当てはまり、シャウトやグロウルといったメタルボイスも多用します
また、楽器隊のサウンドもカッコよく、テンションが高まる曲が多いです✨
特に「BLVCK」という曲は、JILUKAの魅力が最大限発揮されている曲になります!
PVもカッコよく、思わず聴き入ってしまいます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1696595010405-qyDYqWcBJE.png?width=1200)
(引用元:Spotify)
アルルカン
続いて紹介するのは「アルルカン」
キズ同様、今のヴィジュアル系バンドをけん引する勢いのあるバンドです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696637098883-Aiq6bOhVbn.png?width=1200)
(引用元:アルルカン 公式ホームページ)
アルルカンも非常に演奏技術が高いバンドで、結成1年目で渋谷公会堂(現LINE CUBE SHIBUYA)でワンマンライブを行うなど、結成当初から注目されていました!
また、同じく若手のヴィジュアル系バンドである「DEZERT」とも親交が深く、よく一緒に2マンライブを行なったりもしています✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696637699560-vgXA3dP9Ht.png?width=1200)
「V系って知ってる?」というライブイベントも行っています!
(引用元:DEZERT公式サイト)
アルルカンの曲でよく聴くのは「ダメ人間」
分不相応な夢を見ながらも諦めない人間の様子を描いています!
アップテンポの曲で乗りやすいので、ぜひ聴いてみてください♪
NAZARE
最後に紹介するのは「NAZARE」
平成末期に結成された、メタル系のヴィジュアル系バンドです!
![](https://assets.st-note.com/img/1696638634206-niFkIp6B5W.png?width=1200)
壱世は元々「DIMLIM」というバンドでドラムをやっていました!
(引用元:NAZAREオフィシャルサイト)
NAZAREはJILUKAと同じくヘヴィメタル系のロックバンドで、特にボーカルの澪の音域は広く、表現力が高い歌唱力で世界観を作り出しています!
「蘇生」という曲は、そんな澪の声の音域が最大限発揮されています✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696639059809-qhejpK4oz9.png?width=1200)
(引用元:澪 公式X(旧Twitter))
最後に
今回は「最近聴き始めたヴィジュアル系バンド」を紹介しました!
新規開拓していくと新しい発見も多く、いろいろなものにハマることができますね✨
自分の知った情報は、どんどん発信していきたいと思います!
ではまた次回の記事で!
☆Hasta luego!☆