![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108449842/rectangle_large_type_2_34d590de311022562457c1c690564044.jpeg?width=1200)
Part70:ラ・リーガ クラブの愛称を知ろう!③
皆さんごきげんよう!清水です(≧▽≦)
今回は「ラ・リーガ クラブの愛称を知ろう③」を投稿します!
前回は22-23シーズンの6位~10位のクラブの愛称を紹介しました
調べると、赤いユニフォームのチームが多かったですね♪
今回は22-23シーズンの11位~15位のチームの愛称を紹介します!
では早速、本題に参りましょう!
ラージョ・バジェカーノ
![](https://assets.st-note.com/img/1686976056803-8MKJ5zQp6e.png)
マドリードをホームとするラージョ・バジェカーノ
21-22シーズンからラ・リーガに復帰し、イラオラ監督のもと、魅力的なサッカーを繰り広げています!
ラージョはスペイン語で、赤いサッシュを意味する「エル・フランヒロホス」という愛称があります
エンブレムやユニフォームに赤いラインが入っているから、その名がついていると考えられます!
![](https://assets.st-note.com/img/1686976309067-CszSswqwn1.png?width=1200)
"エル・ティグレ"の異名を持つファルカオも在籍しています!
セビージャ
![](https://assets.st-note.com/img/1686976391345-TVqdrqum3I.png)
今シーズンのヨーロッパリーグを制覇したセビージャ
セビージャダービーでも紹介した通り、アンダルシア州をホームタウンとし、スペイン3強に迫る実力を持ったチームです!
![](https://assets.st-note.com/img/1686976488663-GMP5pJECwS.png?width=1200)
※セビージャダービーに関する記事は、↓を見て下さい!
セビージャは「イスパレンセス」という愛称があります
これは、かつてセビージャの街が「イスパリス」という名前だったことからきているそうです!
また、セビージャも赤白のユニフォームがメインのため、アトレティコと同じ「ロヒ・ブランコス」とも呼ばれることもあるとか
![](https://assets.st-note.com/img/1686976806546-JkmtEcxc3o.png?width=1200)
セルタ・デ・ビーゴ
![](https://assets.st-note.com/img/1686992953847-tCVrpHBR2x.png)
続いては、ガリシア州をホームタウンとする「セルタ・デ・ビーゴ」
2017年にはヨーロッパリーグのベスト4にも進出した、ラ・リーガの中堅チームの1つです!
![](https://assets.st-note.com/img/1686993164665-o12ZHI1uXl.png)
セルタはユニフォームが水色のため、スペイン語で空色を意味する「セレステス」という愛称があります!
また、ビーゴが「オリーブの街」と呼ばれることもあり、オリーブを意味する「オリビコス」とも呼ばれることがあるそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1686993474439-eO1bPzkhyu.png?width=1200)
スペイン代表にも選出される実力者です!
カディス
![](https://assets.st-note.com/img/1686993739829-BA6AnB6swi.png?width=1200)
セビージャと同じアンダルシア州をホームタウンとする「カディス」
黄色と青色のクラブカラーが特徴な、ラ・リーガのチームです!
![](https://assets.st-note.com/img/1686993771792-wKs99sWiLC.png?width=1200)
カディスはビジャレアル同様、黄色のユニフォームが特徴のため、黄色い潜水艦を指す「エル・スブマリノ・アマリージョ」という愛称があります!
また、黄色を意味する「アマリージョ」のみ、呼ぶこともあります
![](https://assets.st-note.com/img/1686993927083-IjdLfEOfI4.png?width=1200)
実力者も所属するカディス
ヘタフェ
最後に紹介するのはラージョ同様、マドリードをホームタウンとしている「ヘタフェ」
かつて日本代表の柴崎岳選手や久保建英選手が所属していたチームです!
![](https://assets.st-note.com/img/1686994077539-QJpBBrRHCX.png?width=1200)
ヘタフェは青色のユニフォームが特徴のチームで、濃い青色という意味を持つ「アスロネス」という愛称で呼ばれています
やはり、ユニフォームが愛称になるケースが多いですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1686994207084-fR4L0Kj0vT.png?width=1200)
最後に
今回はラ・リーガのチームの愛称③を投稿しました!
今回紹介したチームは、比較的ユニフォームがカラフルなチームが多かった印象です✨
次回がラ・リーガのチームの愛称紹介の最後になります!
ぜひ見てください♪
ではまた次回の記事で!
☆Hasta luego!☆