![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102486374/rectangle_large_type_2_60d9489624d50da63b877281d264aa62.jpeg?width=1200)
失われたものを取り戻すことの難易度
パラオ2日目は、久しぶりのジェリーフィッシュレイク。島の中心部にある湖なのだが、実はトンネルで海と繋がっているらしく淡水ではなく海水である。クラゲの外敵となる魚がいないことからクラゲが大繁殖して、湖全体がクラゲに覆い尽くされている世界でも唯一の場所。しかも何千年もの間そうだったのでクラゲが無毒化していたのだ。
つまり刺されないのでシュノーケリングで入っても何の問題もない。
17年前に訪れたときはその絶景に見入ったものである。中でもゴールデンジェリーフィッシュがたくさんいて素晴らしい景色だった。
ところが現在。ゴールデンジェリーフィッシュはほぼ絶滅。白いクラゲがチラホラといるだけの何の変哲もない湖に変貌を遂げていた。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
330字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?