ティラノ部長
鈴木おさむ原作で、したら領さん作画のマンガ『ティラノ部長』がじわじわくる。というか、だいぶ前から鈴木おさむInstagramのタイムラインに突然連載漫画が始まった時は「アレっ?」と思ったが、すぐに連載を楽しみにするようになった。
私よりもちょっと上の世代で、おそらくそれなりの企業の部長であるティラノ部長は、昭和の体育会世代でバブルも経験している。というかど真ん中の世代でスマホすら使うことができない。仕事ができないわけでもないのだが、なんとなく性格からなのか、損ばかりしている「実はいいやつ」だ。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
213字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?