![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100085558/rectangle_large_type_2_64a10a086ba4b386bda8af8a266c2d79.jpeg?width=1200)
情報感度の高さが寿命すら定義する時代
今日はHIUローカルアカデミー「不老不死EXPO」で講演と対談をしてきた。これに先駆けて発売開始した書籍『不老不死の研究』という最先端のアンチエイジング大全的な本はあまり売れてない。
みんなアンチエイジングに興味ないのか、単に感度が低いのかよくわからないけど、兎に角あまり売れていないし、このローカルアカデミーもそこまで集客は良くなかった。
まあ、もったいない。今日もアンチエイジング成分として、今話題のエクソソームの製造元であるセルソースの創業者、山川雅之先生を招いて最先端のエクソソーム研究の話した。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
334字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?