
《777》堀江貴文のブログでは言えない話【低圧ダイエットビジネス】
【今週のお知らせ】
【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/
──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★
YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。
▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.今週の一言
ここ最近はミュージカル『ブルーサンタクロース』の稽古で普段使わない脳を使いまくっていて結構カロリー使って毎日ヘトヘトですが、逆にぐっすり眠れるのでめちゃくちゃ良いです。
最初は台詞と出番の多さにちょっとのけ反っていましたけど、なんとかなりそうで、とりあえずはホッと一息です。これが終わればあとはゆっくりと年越しができると思います。
▼ブルーサンタクロース公式HP
https://blue-santa.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.時事ネタオピニオン
私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。
※締め切りの都合上、12月5日(木)までのニュースからセレクトしています。
----------
【10】美容医療への医師流出防止 開業には5年の保険診療経験
https://is.gd/g2eqVt
<<概要>>
厚生労働省は医師の美容医療への流出防止策を発表。公的保険診療を行うには、最低5年の保険診療経験が必要となる方針を示した。
<<解説>>
結局この辺はモラルの問題もあるし、医療事故への厳しすぎる姿勢や、そもそも職場としての効率化ができてないことへの反動だと思う。規制するのではなく、株式会社の参入などを認めて効率化することのほうが大事だと思われる。
----------
【9】斎藤元彦兵庫県知事とPR会社代表を公職選挙法違反の疑いで刑事告発 元検事の弁護士と大学教授が告発人
https://is.gd/l9r9ps
<<概要>>
兵庫県知事斎藤元彦とPR会社代表が公職選挙法違反の疑いで告発された。元検事弁護士と大学教授が指摘。斎藤知事は法に違反していないと主張。
<<解説>>
刑事告発をしたこの2人は、とにかく、本件で問題になっているような人たちに良い感情を抱いていないのだろう。何でもかんでも郵送するだけでできる刑事告発を乱用しているだけのように思える。明らかに悪用していないのがわかっているというのに。
----------
【8】スタバ、紙ストローやめます 25年1月からバイオプラに
https://is.gd/fwjzDF
<<概要>>
スターバックスコーヒージャパンは2025年1月から、紙ストローを廃止し、植物由来のバイオプラスチック製ストローに切り替える。沖縄で先行導入後、全国展開予定。
<<解説>>
あの紙ストローは顧客体験をかなり悪くするのは間違いなく、バイオプラスチックにするのは素晴らしい決断だと思う。他の飲食店もそんな選択肢があるのならさっさとバイオプラスチックにしろよって思う。バイオプラスチックはコストがかかるのかもしれないが、紙ストローで客を失うことに比べたら、よっぽど安上がりでよいと思う。
----------
【7】ジャパネットが手がけた「長崎スタジアムシティ」 開業1カ月で55万人来場のワケ
https://is.gd/XZ9c9f
<<概要>>
ジャパネットが開業した「長崎スタジアムシティ」は、1カ月で55万人が来場。サッカー専用スタジアムやアリーナ、ホテル、商業施設が一体化し、地域経済に貢献。新感覚の観戦体験と雇用創出が評価されている。
<<解説>>
WAGYUMAFIAグループも参画させていただいている長崎スタジアムシティ。比較的試合数や使用率も高いアリーナや、9割以上が埋まっているというオフィスビル。そして商業施設があることでサッカーの試合がないときでもホテルはそこそこ埋まっているようだ。このように常に人が集まるような仕掛けをしている結果だろう。
----------
【6】「DMMビットコイン」廃業へ 5月に482億円相当が不正流出 口座などはSBI VCトレードに移管
https://is.gd/NCuHQL
<<概要>>
DMM Bitcoinは12月1日、暗号資産不正流出を受け廃業の意向を発表。口座資産はSBI VCトレードへ移管し、2025年3月に完了予定で、独自の管理体制や業務改善命令にも対応していなかった。
<<解説>>
先日、仮想通貨の不正流出が発ししたDMMビットコインだが、この事件を受けて、このような業態では根本的かつ完全に流出を防ぐことは難しいと考えたようだ。流出した不正分のビットコインは全てDMMサイドで補償しており、その額は莫大なものではあるのだが、この段階で損切りするという決断は悪いものではないと感じる。
ここから先は
¥ 210
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?