![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129791516/rectangle_large_type_2_2747251bcff857b7cd4e7383bd2e60be.jpeg?width=1200)
日本の宗教感と人手不足の関係
地方の人材不足が深刻だ。特にブルーカラー人材が不足している。今日も『ゼロ高』のリアル授業でそんな話をしてきた。
最近は大学全入時代みたいになってしまっていて、大した学力のない人間でも学費さえ払えれば大学を卒業することが可能となっている。すると「大卒=ホワイトカラー」と考え、これからAIの活用とかでさらに必要な人員が減っていくのにも関わらず、都心のオフィスビルでキラキラとしたホワイトカラー社員みたいになることが理想と考える人が多くなる。それはブルーカラー人材のなり手が減っていくことに繋がるのである。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
643字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?