![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118770274/rectangle_large_type_2_bed3a240e379158af897abd96079f0f5.jpeg?width=1200)
世界への発信の場「大樹町」に眠るビジネスチャンス
昨日は帯広で『北海道宇宙サミット』が開催された。帯広のホールに1000人近くの来場者が集まったのかな? このイベントは3年前に始めたものなのだが、年々規模が大きくなっていく。
今は『北海道スペースポート』がイベント主催者になっているので、私は純粋に登壇者としてお話をするのみ。自分たちが主催者をしているときのような堅苦しい挨拶系もやらなくていいので気が楽だ。
このイベントに合わせて、前日には大樹町にあるインターステラテクノロジズ社の射場や工場の案内ツアーもした。アテンドはもちろん私だ。
そしてイベント当日には大樹町でテスト的にサウナと川の水風呂、シーシャなどのイベントも併せて実施してみた。来年はアドベンチャーレースも開催しようと思っている。
地域を盛り上げていくのには集客イベントをするに限るからだ。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
464字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?