![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151963623/rectangle_large_type_2_e49e87f2cfddc9a0bc8ff30ccb86d920.jpeg?width=1200)
ANKER Soundcore P40i
錚々たるイアホンの中でこれは値段が手頃なのにしっかりとノイズキャンセルも付いている。この手のやつはいつかあったら便利とは思っていたが、あの小さい回路や電源の中でいい音が出すのはかなりの困難が伴うと判断して長い間放置しておいた。私にとって電車で通勤もないし外にはあまり出ないので、ヘッドフォンやイアホンの需要は少ない。
しかし、海外への飛行機の中用のノイズキャンセルイアホン(コード付き)が調子悪いので、新しく買うことにしたが今となってはコード付きのノイズキャンセルイアホンは売ってない。売ってるのかもしれないがほとんど無くて選択の余地がない。
それに比べて、耳に突っ込むタイプははじめに書いた錚々たるメーカーのから聞いたことがない会社のまで色々と出ている。主に使うのは機内なので、あんまり高級なのでも音源の上限以上の音は出せないので、安易なのでいいことにするが、ノイズキャンセルはしっかりしてくれないとエンジンの ゴーーーーーー音や、近くで大声で話しているおばちゃんの声まで聞こえてしまうので高度なのにしたい。
調べると安くていいのはこれ ANKER アンカーだって・・・多分最近ではUSBの電源で買った事があるはず。少し調べると最高級の音ではないらしい・・・悪く書いてある所を読むと、ドンシャリ系とのこと。
ドンシャリとは、ドンドン シャリシャリ の略で、低域と広域の音量を上げて一般的にというか庶民的にいい音に聞こえるようにしてあるやつ。どちらかというと悪口である。ドラムで言えば、バスドラとハイハットの音を強調してある感じ。しかし、オーディオに弱い人や普通の人には、エレガントで上品な音よりも、このドンシャリの方がいい音に聞こえる可能性も高い。例は貧富だがクラシックとヘビーメタルの違いのようだ。
Soundcore P40i / Anker
買ってみると小さいものだ・・・そうか、このケースにいれておくと充電してくれるし、コード(USB-C) が刺さってなくても内部のバッテリーにてイアホンは充電するのだな・・・便利な時代だ(完全に遅れていて自虐中)
![](https://assets.st-note.com/img/1724596817934-TNnkMUjv2i.jpg?width=1200)
イアーピースが5種類ある。まずは標準のMから試してみる・・・うーーん、多分これは小さいのだと思うので、大型のLをつけてみる・・なかなか良い。ダメ元でSをつけてみる、だめだ。更にダメ元でSSをつけてみる。もっとだめだ。最後の砦 LLをつけてみる・・・これはピッタリ。なんと私の耳の穴は標準よりも大幅に大きいのだな、だからよく聞こえるのだな。意味の部分でも。
音はイアピースのMでもその他でもうーーーんイマイチというかイマ二位だったが、LLにしたらなかなか良いになった。そうかドンシャリのドンはこんな感じなのね。11mmのドライバーとうたっているが、確かに低音の品が低い。シャリの方は16000Hzとかの高域ではなくて、10000Hzあたりを持ち上げてる感じで安い(イメージ)。
まぁ、他の人の評判のように悪い音ではないし、人によっては大変良い音だと思う。
これをつけて近くのチョコザップへ行く・・・今までのコード付きのワイヤレスよりももちろん体裁がいいし、運動する時の音楽もパワフルに聞こえる・・そうだ、いい音ではなくてパワフルな音という表現の方がしっくりくる。 アマゾンではここ これは白色
確かにこの値段でこの品質ならばコストパフォマンスはトップレベル。他のはよく調べてないが、カタログ上でさえこれが一番いいし、音も合格。
3万円のと比べて悪いと言われれば仕方がないと思うのだった。
これはパープル(紫)なかなか斬新的な色だと思う
4色あるのでどれでも・・・私のは黒 かなり無難
ネイビーというのもあるが、くすんだ紺色というイメージ、いい色です
アプリもあってなかなか便利、グラフィックイコライザーが付いているのは他社でもあるのだろうが、耳の聴覚テストがついていて、この音域のこの音量まで聞こえるというのをやってくれて、聞こえない部分を強調して自分の耳の能力に合った音を出してくれる。年齢と共に高域が聞こえづらくなるので、その分を補強してくれている。私の加工した音はこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724586441975-fuhRIn8M1D.jpg?width=1200)
どうも、低音はしっかりすして(AとBの音楽どっちが好きか聞かれる)
私の音を作ってくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724586463606-2dj4yoraWH.jpg?width=1200)
更に良い音になった!!!
8000円以下でこの性能でこの音ならCPは大変良い。超高級志向の人以外ならおすすめ。
そして、これを買った理由の機内での使用はコードが繋がらないので、このBluetoothトランスミッターにて音をイアホンまで飛ばす必要がある。
今回、ロンドンまで飛んだがこのトランスミッター使用にてこのイアホンも機内で充分使えた。
昔は12時間程だったが、最近はロシアの上を飛べないので14時間位かかる。電池の持ちが少し微妙な所・・・でも普通に使えた。
追記; なぜだかこの 40i の記事、私に取ってはアクセスが多い。1週間で140以上も見られている(これでも多い方なのだ)。どこかに載っているのかしら? ブラックフライデー界隈も多かった・・・
左右がコードでくっついている安いイアホンはこのソニーのがお勧め。ノイズキャンセルは付いてない。私がお勧めするのはそれなりのレベルである確率は高いと自負してる。
追記2
年末 第二波で週に300以上読まれてる、とこかに載ってるのか…??
いいなと思ったら応援しよう!
![高雄一史 (taka) ossu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23251425/profile_7ff25396b24c6747746a1198f69d1271.jpg?width=600&crop=1:1,smart)