![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122740788/rectangle_large_type_2_ccc8dac8ea3de255eb7d8f485186bbad.jpeg?width=1200)
カール
私の住む東京から姿を消した カール を福岡の友達がお土産に持ってきてくれた。これは嬉しい。超美味しいというわけではないのだけど、この食感と軽さとこの味は時々食べたくなる。無ければ無いで生きて行けるが、たまに口にすると嬉しいものだ。
以前大阪の友達も買ってきてくれた時がある。関東では販売中止になったのは知っているが、どこまで売っているのか調べてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1700644282816-DBKMeyD3el.png?width=1200)
なるほど・・・ここのエリアであれば買えるのだな・・・
そういえば、カレー味が前あったのにこれは全国的に販売してない・・ということは製造していない。今買えるのは関西のみで、チーズあじ と うすあじだけなのだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1700644267418-BobskXfa0H.png?width=1200)
それでは何故関西だけなのか・・・という疑問が出てくるが、しっかり明治製菓のホームページにはQ&Aが載っていた。そうか、四国の工場でしか作っていないので関西のみの流通になるのだな。
↑ここにその他色々の理由が書いてある。カレー味が無くなったのは、うまく誤魔化して書いてあるがコストが高いからのようだ。人気が無いというのはちょっと信用しずらい。うすあじの方がコストかからなそうだし。でもこれは私の考えなので正解ではない。
どうしてもカールが食べたい場合、ファミリーマートで同じ製法で作っているのも売っているのでかなり近い味は堪能できると思う。あとは、好きだと言うのをアピールしておけば関西の人が持ってきてくれる確率が上がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700978701235-VRayGoYWVy.jpg?width=1200)
別件:コロナ時には海外へ行けなかったので、JALラウンジのカレーが食べたいと書いていたら、なんとJALの通販から送ってくれた人がいた。高いのにありがとう! =望めば手に入る確率が上がる=
なんだ!! AMAZONで買えるじゃないか・・・ でも1800円払ってまでは食べたいものではないけどね・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![高雄一史 (taka) ossu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23251425/profile_7ff25396b24c6747746a1198f69d1271.jpg?width=600&crop=1:1,smart)