
エビス・プレミアムメルツェン
オレンジ色の苦いやつ
・・
メルツェンというのはドイツ語で3月という意味なのね。勉強した思い出もあるけど全然わからないや。
限定で新作なので試してみる・・・ 文章を読むとそれなりに良さそうな気配がするけれども、飲んでみると気配は外れてかなり普通。普通より少し美味しい。ちょっと濃いかなという感じ。知らないだけかも知れないが、だいたいドイツビールというのは薄くてつまらないイメージ。そんなイメージ通り。
でも、美味しい部類に入るしリピートもあると思う、もしかしたら箱買いするかもしれないレベルのクオリティーは保っている。ま、試してみて頂戴。
エビスビールより:
秋の乾杯を彩る、ヱビスのメルツェン
ビールの本場ドイツで伝統的に開催される世界最大のビール祭、オクトーバーフェスト。
そのフェストビアとして親しまれる「メルツェン」というビアスタイルを、ヱビスならではのこだわりを加えてお届けします。
ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」でよく提供される、アルコール度数が高く長期熟成型の濃いめの味わいで麦の濃厚なうまみと深いコクが特徴のラガービール。
まだ衛生条件が整っていない中世のヨーロッパで、長期間保存するためにアルコール度数を高めに作られたビールの一種で、「3月」に仕込まれたことから、月名にちなんで「メルツェン」と名付けられました。
アンバータイプになったのは、19世紀中ごろに考案された「ウインナーラガー」のレシピが、考案者からミュンヘンの醸造所に送られたことに端を発しています。

いいなと思ったら応援しよう!
