Sequoia V15.0 MacOS チビ不具合
9月17日 2024年 発表になったMAC OS のSequoia (セコイア)チビ不具合の報告。
初期不良があるのは予想通り。ちなみに私のMACはM2チップが入ってるMacbook AIR。
以前大失敗したのは、数個前のUPDATEで大幅な改革があり、一部のアプリケーションが使えなくなるというのがあった・・・あれは失敗した。
お気に入りの TREE という、アウトラインプロセッサーが使えなくなってしまった・・・ あれ以上のアウトラインプロセッサーはあれから出てこない。そじて、古いVerの Office も使えなくなってしまった。今使っているアウトラインプロセッサーは Dynalist というやつ。
さて、普段はバージョンアップしても全く問題が無いので、面倒だから私は早めにアップデートしてしまう。今回も待ちきれずやっちゃった・・・
ヴァージョンアップは、ダウンロードして再起動後、何十分TVを見ている間にやってくれる。
PCの再起動後は、手動で(キーボードを打って)パスコードをインプットしなければならない。
ところが・・・
カーソルを持っていって、入力しようとすれどキーボードを認識してくれないというかインプット出来ない。カーソルが外れていたのかなと思いもう一度、インプットの位置へ持っていってクリックしても、クリックが出来ないのが原因なのか分からないが・・・
一瞬ヒヤッとする。このままパスコードを入れないとずっと立ち上がらなくなる。電源ボタンを長押しして再起動をしようかと思案してみたが、同じ状況になる可能性もある。
解決:
1分ぐらいしたらカーソルは所定の位置でインプット可能状態になったので、パスコードを入れられるようになり普通に使っている。
ほっとした次の日、再起動はしないで立ち上げた後に何か書こうとしたら昨日と同じ現象でカーソルがその場所でクリックしない。正式にはLINEの返事を書く欄にカーソルがクリックしなかった。
まぁすぐ復活するだろうと数分後というか、数十秒後にクリックするとインプット出来るようになった。
これはもう報告されていて 早めに15.01にすぐなることだろう。ちび不具合でした。こういうトラブルが嫌な人は、落ち着いてからアップデートしましょう。
追記: 次の日、再起動しても全く問題ない・・ 普通に戻った模様
半月後追記:
時々デスクトップが一瞬光るというか消えるというか・・・電源の瞬停みたいな、リフレッシュしてるような感覚がある。0. 何秒 の事なので問題はない。これは以前は起きなかった。
Appleからのセコイア発表内容
おまけ:セコイアとはラテン語で高い木の総称とのことで、100m以上のもあるという・・・
なんだかここのアクセスが増えてきてるのでもう少し真面目に書いてみた所。
ついでに
こっちも宣伝・・ Googleフォトは撮影日によって消してもメモリーは増えないというお話 (ここが最近2番目に読まれてるので相乗効果狙い)
そして 、 V15.01 が出たので、ただいまダウンロード中・・・
どうなることやら
そして、違いは分からないです。
そんなセコイアも今では15.2になった、やはり違いは分からない
追記;セコイア 15.3 問題無し、変化は感じられない