From Life Comes Beauty
From Life Comes Beauty #挾間美帆
=美しい=
今年一番聞く回数が多くなるのが予想される。本人が書いてあるように、一曲全部使ってのビデオになっている。これを見るたびに8分半見とれてしまうので、これにかなり時間が取られてしまう。
心地よい新しいJAZZにこのアーティスティックの映像はよく溶け込む。ハヤシ キョウタロウ というディレクターは知らなかったがお気に入りになりそうだ。Danceと音楽との融合もよく、振り付けはあの彼がやってるのか? 彼の動きはカッコよくて新しい・・・
出てくる人々とアイテム....全部ではないけれど
赤い布、白い顔と黒い顔の馬、赤ん坊と指とまつ毛の影、草原、花、スケボー青年、洗濯物を干すワンピース女性、ヨガの人、老人のダンサー、虹、女性シェフ、ギターの青年、油絵と絵描き、エキゾチック黄色ダンサー、地下鉄の女性、エッフェル塔とオレンジ帽子・黒帽子のローラースケートダンサー、アイブロウ、ウッドベース、雲、赤毛ダンサー、水と泳ぐ人、OL風女性、Tatooの振付師ダンサーと黒色女性ダンサー、青い服の女性、リンゴ、緑とピンクの子供と保護者、バイオリン工場、金髪三つ編み、しなやか赤色ダンサー、丸くくり抜いたスイカ、金魚、DNAの螺旋、妊婦のお腹と指
後半、真剣勝負の人に笑顔がちらほら出てくる、乾いたスネアの音がいい
最後の盛り上がる場面に、指揮者とSAX奏者、活字が出てくる場面とタイミングが美しい
Miho Hazama は、Composer,Conductor,Producerと名前が出てくる
これが美 Beauty なのか
LIFEなのか
とにかく、お気に入りとなり既に何十回も聞いているし、見ている。
Miho Hazama: From Life Comes Beauty feat. Immanuel Wilkins 動画8’32”
これはSprtify でのアルバム(この曲は一番最後)