![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98021909/rectangle_large_type_2_f4e92f50d8b939f3f2902ee2a5817918.jpeg?width=1200)
Googleすげぇな
Googleというのは分母が大きいのでそれだけで影響力がある。検索では世界一なのでしょう、調べてないけど。Google MAPをよく使うのだが、時々質問が来るのでちょっと感想書いたり、写真を載せたりするだけでどんどん質問が来てポイントが貯まってゆく。
貯まってゆくと面白いものでもっと貯めたくなる。なんと今では、Level 7 というかなり高度な位についている。まぁ色々と行く所があるのでそので行った土地のお店やらレストランの事を向こうは知ってるので質問をしてくるというわけだ。写真の閲覧集合計・・この前は、60万だって・・・ 👇
![](https://assets.st-note.com/img/1676371642875-Q3mtOSOUi1.jpg?width=1200)
運転をしていると、この先渋滞というのがリアルに反映されている。かなり信頼性がある。運転手や乗っている人の携帯から電波を吸い取って移動の時間を測定して、平均速度が出るので出来る芸当。分母が多ければ多いほど信頼性がある・・・これは多分他では真似できないでしょうね。
あと、到着時刻というのもかなり合っている。途中渋滞したり、スピードオーバーしても距離にもよるけど数分以内の誤差に入る事が多い。これも分母が大きいのでもちつもたれつ(意味正しくない)誤差を吸収してしまうのでしょう。
そして、ちょっと目を離した隙に(数日後)さらに数字が上がっていたのと、微分値(傾き)が大幅に増えている!
![](https://assets.st-note.com/img/1676553756504-obXgnC3uCR.jpg?width=1200)
何があったんだ??? おそるべきGOOGLE!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![高雄一史 (taka) ossu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23251425/profile_7ff25396b24c6747746a1198f69d1271.jpg?width=600&crop=1:1,smart)