JRが本気を出して稼ごうとしている #217
昨日は四半期のお疲れ様会を兼ねて、久しぶりに振替休暇を取り、都内に映画を観に行きました。
日々の怒涛の仕事と子育てライフを乗り切るために、定期的に休む日をつくり、学びや新たなスポットを訪ねて、気分転換をしています。
昨日は、東京駅、有楽町、上野公園と回ってきて、いろいろと気づくことがありました。
とりわけ、山手線で電車移動をしていて、JR東日本が本気で非鉄道事業で稼ごうと変わってきてるのかなーということを強く感じました。
普段通勤で山手線に乗ってる方はあまり気にしないかもしれませんが、月一回程度しか乗らないと、変化に気づくようになります。
金融サービス、広告メディア、流通小売の3つの視点から、「お!いよいよ本気出してきたなー」と感じることがありましたので、気づきと学びを共有したいと思います。
金融サービスの拡充 銀行機能への参入
ここから先は
1,390字
/
13画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、双子育児の挑戦に使わせていただきます!