見出し画像

2022上半期の読書ベスト3

自己紹介(簡単に)


4,000社のお客様が使うミツカリ適性検査のミツカリ代表。社会全体の適材適所を目指して邁進しております。4児👦👦👦👧の父で子供好き。教えることで教えて頂くことが生き甲斐の多動人間です。

以前から読書の記録をつけてますが2022年も上半期が終わってしまったのでそちらの記録を書こうと思います。早速個人的ベスト3を発表いたします!

第3位:自分の意見で生きていこう

いかに自分が反応だけをして意見つまりポジションをとっていなかったかということを思い知りました。しっかり考えて考え抜いて答えはないけどこっち!と言えるようにと想いを新たにした一冊。

第2位:チ。―地球の運動について―

この上半期はまったコテンラジオの中でも出てきますが命懸けで真理を追い求める、美しいものを追求する、学ぶということを強く感じる一冊。漫画です。めちゃくちゃお薦めです。

第1位:ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則

事業で考えることが増えてきている中で勇気をもらった一冊。基本的にほぼ全ての会社は1位ではない。その中でどう戦うかを考える機会をいただいた。

番外編 引き続きゴリラ統計もお願いします!

拙著 #ゴリラ統計 ですがレビューも35件となり、新入社員に送りたい統計の本として評価いただいております。

いいなと思ったら応援しよう!

人生の転機に読むノート
自己分析、教育、自己啓発などの情報を引き続き発信していきますので、気に入っていただけたら是非是非サポートいただけたら嬉しいです!