見出し画像

この旅、唯一の500系のはずが・・・


■こだま835号は岡山発博多行き


レールスターのロゴがカッコイイ


 この列車は、所定では500系の運用です。
しかし、この日はどういうわけか
700系レールスターでの運用と
なっていました。

こちらの新幹線で徳山駅へ向かいます。
東広島駅は8:12発広島駅8:22着と
平日なら最も通勤に便利な新幹線ですね。

8:09頃には姿が見えました。
この東広島駅では3分程停車し
後続の「さくら」号に道を譲ります。

■500系編成の特徴


 8両編成です。
1号車・8号車の先頭に近い部分に
出入口はありません。

4号車・5号車は700系レールスターの
指定席で採用されていた2&2の座席を
据えられています。

6号車は、元グリーン車の座席を
そのまま活用させています。

なお、床はカーペットを外しフットレストや
枕は外されています。

1・2・3・7・8号車は座席そのものは
オリジナルの2&3シートです。

つまり、500系編成では上記5両が自由席で
2&2シートの3両が指定席で運行されます。

なお、1編成だけキティちゃん仕様の編成があります。


■乗り得自由席設定


マツダスタジアム


そして、この「こだま835号」は、通勤時に
運行されるという事で4号車が
指定席ではなく自由席になります。

ということは、2&2のゆったりとした
自由席を味わえるという事で
乗り得というわけです。

■車両変更で。


休日なのでガラガラです


700系レールスターの編成は
1・2・3号車は2&3シート。

4・5・6・7・8号車は2&2のシートです。
というわけで、本日の乗り得自由席は、
4号車だけでなく7・8号車も該当する
というわけです。

■徳山へ


港がある


徳山には、8:50着になります。
広島から僅か27分で。東広島からも38分で
到着するという速さです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集