コメント_2020-03-15_172027

平成最後の鉄道旅行 その5:あめつち


キロ47-7005
ここからの山陰線は初乗車区間で非常に楽しみです。

さあ、観光列車1本目です。これに結構乗りたかったんですよね。
鳥取駅の朝は出入りが忙しい。
2面4線+2線はホームに面さない。
「あめつち」も岡山からの「いなば」がホームを出るのを待って入線。
隣には、昨日辿ってきた山陰本線を行く121系の臨時快速「ジオライナー」もスタンバイしています。列車は臨時列車で観光列車ですが、車両は一般的。

コメント 2020-03-15 171811


 さて、この列車は、快速の全席指定グリーン車ということでゴージャスな感じ。白木に包まれた車内は清潔感もあります。また座席は安定の固めであるがフィット感はあります。

コメント 2020-03-15 171913

宝木で普通121系2連と行き違い。スーパーはくとが浜村でスタンバイしています。松崎では快速2連と行き違い。このように、単線ながら、頻繁に他の列車と行き違いなどで見る機会が多いです。

コメント 2020-03-15 171842

 天地の車内で販売中のあんぱんをゲットしました。
鳥取からは乗車率は7割ほどになります。程よい乗車率かなといった感じです。
 私は次の倉吉で降りますが約4割くらい降りてしまい少し乗ってきたものの5割いくかどうかの乗車率になります。
鳥取ではいい感じだったのですが、この先はちょっと心配な乗車率。
 この列車、事前予約制の弁当を積み込んでいます。
これ流行っているのか気になるところです。ローカル線などでよくあるレストラン列車を少し真似ているのかなと感じました。
なにしろ高級で2500円ほどするのであります。

 それから、おみくじ を配っているのがおもしろいです。
さらに、いい演出は、テーマソングです。
キハ47を改造し観光列車にというアイデアはJR九州が最初で恐らく15年ほど前の「いさぶろう・しんぺい」あたりからと思われます。
まあ、それの2番煎じとも言えなくはないですが、地域の活性化という意味合いでも頑張ってほしいです。九州のパクリは日本全国に多いような気がします。

コメント 2020-03-15 171938


このようなゴージャスな作品もある。ところで、なんでグリーン車?が素朴な疑問です。観光列車という括りでは同じ、「○○のはなし」は指定席なのに?
焼き物の洗面台。

コメント 2020-03-15 172008

あと、表紙の側面のデザインブルートレインに似ているような気がするのは、僕だけでしょうか?

いいなと思ったら応援しよう!